//=time() ?>
三村かな子で1番思い出深いイラストがこれ。最初の限定SSRが引けず、復刻まで待つことになったので、お迎えできた時の喜びも格別だった。そんなこともあり、デレステのホーム画面は、ほぼ常時これの特訓後に設定したままにしている。
三村かな子で1番興奮したイラストはこれ。ボディバターって、要するに私を食べてくださいってことでしょ?注文の多い料理店でしょ?もちもちお肌が食欲をそそるし、そりゃ興奮するでしょ?つまりはそういうこと。
三村かな子で1番妄想が捗るイラストがこれ。自分が創作するタイプだったら、絶対にこのかな子を前提にお話を考えると思う。生まれ変わったら、その見つめる瞳の先で青春を過ごしたい。
三村かな子の成長を1番感じ取れたイラストがこれ。アイドル・三村かな子の歴史が詰まっている。基本的に「可愛い」という感情が先に来るタイプだけど、このイラストだけは「泣ける」が先に来た、唯一無二の存在。担当を続けてきて良かったと、心の底から思えた。
三村かな子を担当アイドルに決めるきっかけになったイラストはこれ。モバマスで衝撃の出会いを果たして、その後にアニメの放送が開始されたこともあり、ひたすらアニメでかな子を追うことになった。初代にして奇跡の跡完成度を誇る1枚だと思う。お手々がポイント高い。
三村かな子で1番好きなイラストはこれ。自分の中で、アイマスでこれを超えることはもう無いと思う。もふもふは正義。ナンバーワンにしてオンリーワン。SMAPもびっくり。
今から10年前の今日、CINDERELLA MASTERシリーズ第一弾01〜05が発売されました。
つまりは担当であるかな子のソロ曲「ショコラ・ティアラ」も10周年を迎えたということ!
そんな訳でお祝いにスイーツを添えて🍰
#シンデレラガールズ10周年
#ショコラ・ティアラ10周年
#三村かな子 #かな子Pスイーツ部
@haitatsunin さん
[桜色の華姫]三村かな子+
1番ティンと来たカードですと、このかな子でした。
あとこれ、シャドボにしようものなら作ってる最中に20回は「やめときゃよかった」と後悔するヤツだ……!
衣装や構図がシャドボ映えするけど、扇の飾りが鬼門過ぎる