過剰なディテールや大胆なアレンジを省いてシンプルにアニメの設定に近い意匠のメカを写実的に描きたい

16 34

しぬこさん場所お借りします!!!
青い絵や写実的なイラスト描いてます!!二次創作ここに乗っける訳には行かないのでオリジナルを……

0 14

やあ、私はマンガ絵しか描けない人なので、写実的なの憧れますよ☺️
Chageさん見てみたいなー。
ちなみに私がChageさん描くとこんな感じです。

0 2

[作者]桂正和
[評価]
ウイングマン…傑作
超機動員ヴァンダー…凡作
プレゼント・フロム LEMON…良作
電影少女…神
D・N・A²…傑作
SHADOW LADY…良作
I"s…大傑作
ZETMAN…神
[感想]
桂正和先生は漫画界切ってのリアリストです。
写実的な画と哀しさが残るストーリーは一度見たら忘れられません。

0 3

また犬かよって感じですが、豆しば好きなんで、デジ絵の練習に描いてみました。
写実的な絵ばかりじゃなくて、こういうポップな絵も練習してます。

0 0

可愛い雰囲気のイラスト猫も描きますが
リアルで写実的な猫も描きます😁

1枚目は来月から始まるピノワルド工房さん( )プレゼンツ写真展に参加させていただく愛猫イラスト🐾
2枚目は可愛いを全開にしてる愛猫画🐱
3枚目は昨日も甘えん坊全開の本物の愛猫たん💕

5 38

こんばんは〜!
今日もお馴染みのお絵描きコーナー作品掲載していきますよ🙌
今回はflowerがお題でした💐💐💐
写実的に描けるよう個人的にも勉強したいです…😌
次回のコーナーもお楽しみに〜❗️

0 4

なにこのハーレクインもどきは…やたら写実的な顔してる。
ジェラールは術キャラか

0 0

一部にしかピントが合っておらず解像度は低いけど空気感や遠近感の実感を得ている印象派作品と、あらゆる場所にピントが合っていてシワや筋肉などのディテールがクッキリ明瞭に描かれるが情報量が多すぎて非現実的なマニエリスム作品、どちらが写実的に見えるか。

1 3

キャラクター感出したくてデフォルメしてますがもっと写実的な(?)変身もできます

3 24

不思議な思い出シリーズ。
子供の頃(小2頃まで)住んでた家の、鴨居の木目が車の絵になってました。
節の模様が偶然そんな形になってたんだと思います。
これが不思議なほど写実的な絵だったんです。
ちゃんとパースが入ってて、車のデザインも当時(昭和50年代)風🤔
記憶で描くとこんな感じ。

1 44

写真を参考に、かなり写実的にかけたと思います

4 6

国立西洋美術館常設展。
お気に入り。
マネ《ブラン氏の肖像》。
最初はペタッ~としたおじさんかと思ったけどよくじっくり観たらパパッと描かれたような腕も足も写実的な立体感とは違う存在感。スゲ~。そんなことに気がつくとブラン氏の存在感も増したように思えました。

5 17


ちょっと写実的に描いてみたかった伊黒さん☺️
差分でもう一枚。
⚠️包帯無し⚠️

5 37

頭は緑で発光を入れました。
ブラジャーはなんかテキトー。
隙間を埋めるように線を描いていくのが
昔から好き。
バランス悪いけどあまり気にしない。
写実的なのはさっぱり描けないんじゃよ…
苦手なことからは逃げる‼
まだ乗算もスクリーンも入れてないよ。

4 25

いつも美しいものをありがとうございます。
私が描いたものです。
写実的ではありませんが💦
海に足をいれたい

18 212



ルソー作『蛇使いの女』
作者は税関職員だったそう。
従って本物のジャングルを見たことは無いし、原住民にも会ったことはない。
だからこそ、夢のような世界を描けたのだろう。
決して写実的ではないが、女は今にも笛を下ろしこちらに語り掛けそうだ。

0 9

自分の絵柄から
青く透明
物語性
構造物

逆光
ほっぺた柔らかそう
厚塗り

写実的背景
水属性
を封印したハリーくんです
スリザリンだろキミ

10 27

おはようございます。(^-^)
朝方雨が降ったものの
いつもの晴れ間が広がっています。

昨日も落ち着かない日で
なかなか本筋が進まないのですが
動物は良いなと思って
まだ塗りはじめの猫作品です♪

もう少し何か・・・です。
写実的でない可愛らしい雰囲気を考えています。

よい1日を🌸

22 135



ルソー作『蛇使いの女』
作者は税関職員だったそう。
従って本物のジャングルを見たことは無いし、原住民にも会ったことはない。
だからこそ、夢のような世界を描けたのだろう。
決して写実的ではないが、女は今にも笛を下ろしこちらに語り掛けそうだ。

0 10