アグラヴェイン

基本多忙なので、仕事の合間に手軽に食べられるサンドイッチ等を好む。

神州由来のおにぎり、中華の肉饅頭や南米系のトルティーヤなど、特に拘りは無く片手で食べれれば何でも食べる。

味の好みとしては意外と若く、ハッキリとした味付けの物が好き。

最近のブームはハンバーガー

1 1

ボテロ展ふくよかな魔法🪄渋谷Bunkamuraミュージアムで7月3日まで開催中❗️※本展主催者の許可を得て撮影しています。南米コロンビア🇨🇴出身の90歳❗️色彩の鮮やかさとおおらかなユーモアがステキ💖絵はがきもオシャレ

0 3

実話ベースだけど突然のダンスや、カメラ目線で語りかけてくるベトナムや南米の読者の描き方など好みは別れそう。私は大好き💓 パンフも買った『サリンジャーと過ごした日々』も読みたい😊

0 31

5/16が祝日です✨『フェロー諸島を見つける 』ハリソン画1994年フェロー諸島切手

5~6世紀のアイルランドの修道院長。578年帰天(94歳)

中世最大の冒険物語『 』(9〜10世紀)に描かれ、コロンブスより4〜5世紀も前、カナリア諸島や南米とおぼしき地方を探検しました!

8 48

イオライラ・トゥピクアラ

「ラテン系っぽい名前」+「南米の現地語っぽい名前」

南米の現地語にそのものズバリ「トゥピ語」っていうのがあるんですが、バリバリ影響受けてます

0 2

に出したのはこちら。シャマコちゃんがアマゾンっぽい!という第一印象から南米の果物をいくつか参考にして作りました。ひねくれものなので、誰一人?当てられなくてにこにこしてます笑

9 21

次々と明かされる高ポテンシャルの数々……どれだけギャップを見せ付ければいいのか…?その謎を解明するため我々は南米へ飛んだ――――

233 1038

マザスピ私逆に読んでなくて!可愛い年下攻めって感じで好きでしたよ。でもそれより「そんなに言うなら抱いてやる」が検討した結果南米系かなと思ったのでもし読んでなかったらぜひ!今ならKindle半額です!南米系男、私の中で脳内声が三木眞で再生される傾向あります

0 0

南米系…!めちゃくちゃ局地的笑 二人とも最高なので仕方ないですね。ちなみにマサイ族攻めはどんな感じですか??

0 0


GWに親子で読みたい本🎏


アジア・アフリカ・ヨーロッパ・北中南米・オセアニア、世界各地域50か国以上のことわざが大集合!
星野ルネさんによる、笑って読んでためになることわざ漫画。
https://t.co/nzVmQhF8UZ

  

3 14

「悪霊」の名を冠した、史上最大の新種メガラプトルの化石を発見!
https://t.co/CoJiHmtgm2

国立科学博物館らは、南米アルゼンチンにある白亜紀最末期の地層から、新種のメガラプトルを発見したと報告。全長10mに迫る最大種で、南半球を支配した恐竜の進化の最終到達点だったと考えられます。

176 682

リオデジャネイロ出身、褐色属性の南米系アイドル、ナターリアちゃん‼︎

お寿司が大好きな陽気で素直な可愛い女の子‼︎
ファンやプロデューサー達を太陽のような明るさでみんなを元気にさせるんだって…‼︎


45 114

天女の羽衣伝説

日本人は「風神雷神図」や「天女の羽衣伝説」で
羽衣=人外の力を得たってわかる

海外の読者への説明は?と思ったら

アジア、フランス、カナダ、南米にも天女の羽衣伝説があること知ってビビった

もう天女は世界中に実在したんじゃね?

1 17

ヴィクターは音速こそ越えられなかったが高速で航続距離に優れた爆撃機であり、かのフォークランド紛争では三羽烏が1のアブロ・バルカンとタッグを組んで大西洋を横断して南米爆撃を成功させた。(ヴィクターが空中給油を担当)

こんな機体を、1952年に初飛行させたイギリスは大したものである。

1 22


『Neuroanatomy of the abelisaurid theropod Viavenator: The most complete reconstruction of a cranial endocast and inner ear for a South American representative of the clade』
https://t.co/ETntNj5lPD

ヴィアヴェナトルの脳と内耳の論文

2 2

セロ弾きのアナ。キューバ出身で現在はヨーロッパを拠点に活動する女性SSW、アナ・カルラ・マサ(Ana Carla Maza)の新作『Bahia』(2022年)より。南米の風を感じさせるポップでキュートな一曲。MVも素敵ですね。
https://t.co/PYyQcUJvVs

4 24

「悪霊」の名を持つ新種の肉食恐竜 国立科学博物館などが南米で発見 / https://t.co/ImxFnU5RJA

0 1

今日は モフ
中南米や東南アジアに生息する4種のバクの現状を伝え生息保護を呼びかけるため記念日制定された国際デーのひとつモフよ
一年ぶりにバックス君と再会したモフ
モフランドから離れて旅をしてたみたいモフよ
これから美味しい果実一緒に食べるモフ💕

7 98

クーロン「旅行がしたい? それなら飛行機をチャーターするから南米でゴライアストリクイグモを食べよう。

大丈夫、大丈夫♪ 蜘蛛といってもカニみたいな味だから美味しく食べられるよ♪」

★5メイン×1名確定ガチャ開催中♪

0 9