休載する前の号でハプニングがあり、
まさかの山口つばさ先生に原稿を手伝ってもらってしまいました🙇‍♀️
山口先生ありがとうのブルーピリオド世田介くんイラストです🌏
山口先生ありがとう〜!

274 1929

【#エッセイ まんが特集】
田口始「上京物語特別版」

食い逃げするな!立ちションするな!●●●●するな!場末のカラオケボックスのバイトはカオス!田口先生の実体験!

レビュー全文→https://t.co/FjRnTQz6mg
https://t.co/itIyHToD3t

2 1


樋口先生よりご指名頂きました、恐縮です…
以前はこんなん描いておりました…! https://t.co/5G0dQgChe1

6 13

『#愛の星をつかめ!』
先生
イラスト 先生

ついに来ました、本編ラスト。
最後誰が来るのかなと思っていたら、満を持してのマヤマヤ登場。
お相手もまた…!!!
ラストにこの2人を持ってくる樋口先生にもうひれ伏します。
これ読んだら、また初めから読み返したくなる。

0 47

え、江口先生が目の前に、、、

1 16


私の人生の大きな転換点となった学アリ、大袈裟じゃなくて救われたし、出会わなかったら今とは全く違う世界だった。゚゚(*´□`*。)°゚。大好きだぁ〜!

このような素晴らしい作品を創作した樋口先生、大好きです🥰🥰

0 8

矢口高雄は秋田県雄勝郡西成瀬村出身だけど、お隣の東成瀬村は「銀牙」などで有名な高橋よしひろの出身地。共に釣り漫画を描き、作中によくクマが出没するという共通項がある。

年齢は一回り以上離れてるが矢口先生はデビューが遅かったせいで2年しか違わない。

1 5

そういえば少し前にブログ用に描いた釣りキチ三平のイラストがあった…。
ササッと描いた絵なのでクオリティは低いけど、矢口高雄先生の追悼の意味を込めて投稿します!

矢口先生、安らかにお眠りください。
素晴らしい作品を本当に有り難うございました!

 

6 28

2007年に、うおみんのキリバン(死語?)Get記念に、やはり同郷のるぅさんを描いたのが、矢口先生リスペクトなのです。稚拙なものでは有りますが、先生の追悼と、私ももう少し、自分の人生頑張ってみようっていうのと、るぅさんいつもありがとうの気持ちを込めて!十数年ぶりに晒しておきますwww

0 10

矢口先生のご冥福をお祈りいたします🙏
大全集のぼくら版「カッパの三平」の解説文、とってもお二人のお人柄がわかる大好きなエピソードです🥲

「釣りキチ三平」と「河童の三平」どちらの三平もおじいさんとふらり暮らしで、やがておじいさんの死を迎えるあたりとても親近感をおぼえます(過去絵)

11 46

17年前に萬画館で開催された矢口先生の絵手紙教室に参加しました。優しく、厳しく、面白く楽しい時間でした。矢口先生の似顔絵を描いたら、そこにサインをしてくれました。高校生の頃からのファンなので、とても残念です。天国で釣りを満喫してください。

3 7

NEXCL 再世女神の超神譚  - カクヨム
この作品はハイスピード!ハイテクニック!ハイパワー!が売りです。
このシーンは速さを心、技量を技、力を体を現しておりこれらが揃い、想いとそれに伴う口先だけではない伴う行動があって初めて最強と言う覚醒が起きる。

https://t.co/sP9kES275R

0 0

愛に包まれたメンテ前。
4枚目がお気に入り。
そして矢口先生のご冥福を。

0 2

矢口先生の凄さがわかる一枚
まるで写真のような海
芸術品呼んでも差し支えないほどのクオリティだ

0 0

マジですか!?

三平は僕の大好きな漫画で、その影響で10歳くらいの頃は釣りばかりしてました。

矢口先生ありがとうございました。

心から、ご冥福をお祈り申し上げます。合掌。 https://t.co/S0Wo7FSefY

1 3

また井口先輩に会いたいです!✨ https://t.co/UjEHmDCbDJ

0 1

『泣く子はいねぇが』
伝統文化を汚し夫である事も父親である事も棄てた男の逃れ逃れ辿り着く空虚な心。漸く悔い改めようとも実を伴わぬ甘えた口先の言葉は誰にも届かない。善き人、大人になるとは執拗に追ってくる弱さや怠惰に呑まれず己と対峙する事だと〝なまはげ〟の咆哮が教えてくれる。好きです

14 288

江口寿史先生の「キャラ者」発売記念に3冊予約を入れたら頂けた絵ハガキ6枚セット

本購入した、そん時に気がつきました・・・笑

しかし可愛いですよねぇ、江口先生の描く女の子って・・・

2 5

応援店舗様の特典は、ふたりのイラスト+田口先生からのコメント付きペーパーです‼️

通販ではセブンネット様などで、ペーパー付きをお求めいただけます🌟
https://t.co/GXR8IJLiTf

10 30

江口先生のサイン会いいなあ、漫画を描く読むきっかけになったのが「すすめ!!パイレーツ」と高橋留美子先生の「うる星やつら」なのです…どちらも父が集めてたのがはじまりだったのだ。
パイレーツの犬井さんが昔から大好き!
人生で二回目のパイレーツ絵だけどむちゃくちゃ描きやすかったwww

5 10