//=time() ?>
@nue_SODA 芸人さんをたくさん描いてく中で、割と唇と耳って個性出るなぁと気づいたので唇は塗るようにしてます。
最初から赤とかで塗るのはちょっとハードル高いので有れば、肌色に近いベージュとかで塗ってみるのも良いと思います!
(↓1年前くらいの絵なのですが、今に比べるとわりと唇は控えめでした)
とりあえず、どうかな?と思ったらざっくり塗ってみることにした。意味があるのか分からないけど。で、目がなんか違うのだけど、色々といじっても分からず。なんか、わーいとかワクワクって感じのにしたい。左手と胸のぼんぼりはなんとなく上手くかけた気がする。
#何日で上手くなれるかチャレンジ(^o^)
先月末の修羅場からようやく夜に時間が取れ始めてきたので瞳を塗り肇ました(^o^)今日はもうちょい進めたい
塗り方本を買ったので一つの塗り方として真似して塗ってみる皇帝の行程(^o^)
本日の進捗!
ヘッドホンと目の周りを描き直して線画は終了!
今回は透明感のある色塗りをテーマに塗ってみるᝰ🖋꙳⋆
以下気付きメモ✎﹏
青色で奥行きと透明感をプラスって聞いた気がして試したらアリなのでは!となったので採用!
今回はピンライトで淡い青色
昨日の微進捗(塗ってみると、デフォルメ感強い)
色塗りを進めてますが、このベース色に影色(濃い影)を入れたこのアニメ塗り状態が一番完成度が高く感じてしまう(*´▽`*)
この後、質感とか色を沢山おいていく中で徐々に初めのイメージが崩れて何とも言えなくなってしまうことが多々( ;∀;)
以前描いたケンタウロス娘に軽く色塗ってみる。和風ビキニアーマーってどうかなーと思いつつ描いてました。ちなみにウワサのウマ娘もこんな感じなのかなと思ってたら二足型だったので「まあ、モーション制作...
https://t.co/ofCf6Kwdn5