艦これACで対空に困った時は秋月型を使いましょう!(๑•̀ㅂ•́)و✧

0 1

「応答せよ、応答せよ両特派員!! ああああなんてことだ、君たちはまだ心霊現象なんぞにかかわずらっておるのかね!!」

部室の突き当たりにある窓を開け放ち、水前寺は六月二十四日放課後の青空に向かって対空ミサイルのように叫ぶのだった。

「おっくれてるぅ―――――――――――――――――っ!!」

3 8

対空出勤マン (再掲)

20 140

丙クリア艦隊メモ
道中対潜は神鷹と宗谷
道中対空はアトと基航(1隊を2分割)
宗谷は洋上補給もOK
対ボスは基航1隊と割時決戦支援、ながむつタッチ、魚雷CI×4人

割り時に反航戦連続2回引いた私
1回目は6隻残し昼撤退
2回目は昼戦でボスのみまで追い込みラスト黒潮
結局何が起こるかは運次第だねぇ

0 4

忍「むむ!? 背後より反応あり!
奇襲装、4連対空苦無(アンブッシュ・ダガー)!!」

背後からのアンブッシュに、更なるアンブッシュを重ねる!!
ゴウランガ! これぞ忍ぶ者の業前也…!!

0 7

E3の装甲破砕ギミックのUマス、やっとS取れた~
航空隊2部隊ぶつけた上に、比叡と霧島の僚艦夜戦突撃で撃破
少しでも空襲マスの被害軽減のために親潮で対空カットインさせるなど出来うる限りの対処をしてみたけど、道中大破が多くてクリアできるか心配だった・・・

0 7

E-4の海域撃破ボーナスである艦上攻撃機「流星改(熟練)」。

雷装+13、対空+3、対潜+6、命中+1、索敵+5。戦闘行動半径+6。妖精さんは龍鳳似。

0 0

E-4の海域撃破ボーナスだった局地戦闘機「紫電改(三四三空) 戦闘701」。

対空+11、対爆・装甲+2、迎撃+4。戦闘行動半径4。妖精さんはどの艦娘とも似ていません。

2018年冬イベントで実装された「戦闘301」と何もかも同性能。「出撃」時は対空+17相当、「防空」時は対空+19相当。

1 1


今から68年前(1954年 昭和29年)に「A-4」が初飛行しました。
小型,軽量に趣きを置いた,機体設計は信頼性・整備性が高い上,安価であることから,合計2,960機が製造され,多数の国で運用されました。
また,機動力も高く,空対空戦闘で敵戦闘機を撃墜した事もある,優秀な攻撃機でした。

19 65

とりあえず、空襲のヤベー場所は全部Atlantaの対空カットインでどうにかする雑編成。 

0 1



あるんだなぁこれが!
昔コンテストに出したやつ。

龍撃士サイコザク(魔導士ザクワン対空装甲装備)

27 101

「うっわ…隊長フルスロットル、私達のこと問題児って言う割に後先考えてないじゃないですか。」
「まぁいいんじゃない?俺達も続こうぜ、撃ち落とされたくないし、速いとこ上陸としよう。対空砲は…上陸まで撃つなよ…」

3 17

E3-2輸送 長門日向高速軽1駆3

長門砲でかなりの確率で3体持っていけるので支援なし基地なしでの自力A勝利力が高め
優勢取れるので空襲対応力も高め

軽巡枠は2スロ先制できるケッコンゴトがほぼ一択
対潜2スロ積んで中射程で対潜できてドラム缶1個おいて増設枠で微弱でも対空CIできるのはゴトのみ

5 18

今日のスト5ランクマチャレンジは8戦2勝6敗。うんメインキャラはジュリで行こう!負けても勝てそうな気がする(だけ  ただうちのジュリは風水エンジン事忘れがち(対空も)

38 274

編成と基地
劣勢×2で本隊優勢
FBA無いと決定打に欠けるので制空大事
道中含め「対空は」そうきつくないので艦載機は二航戦のスロでも枯れませんでした

0 0

仁って対空技がないから
デビ仁がよく使われるんだよね
鉄拳初心者なんで知らんがね
アーマーでストレートパンチかな🤔

0 0

ま、まあ確かここ新海防艦出るから堀りの時にどうせやってたと考えましょう...さてさて、報酬はネームド紫電改、つよつよ大和電探、流星改(熟練)
普通にこっちで大和電探くれるのね...大和任務実装時に言ってくれていいのよ('ω')
流星改は推定射撃回避つき対空3艦攻として割と優秀

0 0

対空CI出て2ぴょんぴょんだったのに…orz

0 3

下記の任務を完了しました!
イベント早く出撃したいな
提督のモチベ上がってきてる('_')b

海上輸送路の安全確保に努めよ
沖ノ島海域迎撃戦
主力「陸攻」の調達
工廠稼働!次期作戦準備!
運用装備の統合整備
潜水艦電子兵装の量産
対空兵装の整備拡充
新装備開発計画II

艦これ

0 7

対空CI不発でぴょんぴょんが5個飛んでくると
被害が甚大である…

中破は無傷… _(:3」∠)_

ボス前抜かれれるかな~

0 0