ワシが見てきたアニメ 63)『ママは小学4年生』

自分の周囲にアニオタが多数いた時期、あれこれ友と語り合った良き思い出の作品です。

なつみとみらいを助ける周囲のキャラの暖かさが印象的。
ラストの盛り上がりも忘れられない。

1 1

💖
(33)キュアエース/円亜久里
声🎤
🎥ドキドキ!プリキュア

マナたちに「プリキュア5つの誓い」を伝え、新たなステージへと導く。プリキュアのピンチに現れ、共に戦う💥変身前の姿は小学4年生🎒

299 703

【小学4年生】
ハムスターを愛でていた アタゴオルとかブラック・ジャックとか読んでた気がする

0 3

サークル名 Aqua Clover
ペンネーム せあら
小学4年生にサークルデビュー。高校時代は変態師匠と呼ばれ、BLにハマっていましたが、元彼の影響で真反対の男性向け美少女達へシフト変更。
名古屋でばかりイベント出てますが、いつか東京行きたい…

0 5

今週の土日デザフェス出展します!ブース番号はA223,224になります。フジーさんも一緒です!画像はぜんぜん関係ない去年担当したベネッセの小学4年生の表紙シリーズ。光の処理や合成の作業が多かったのでこの仕事のおかげでデジタル作業をやや覚えました。解像度が高かったですが単価も高かった・・・

17 44

幸せな時間はあっという間……
これから毎週楽しみ❤
娘も4月からリアル小学4年生!

私もカードキャプターさくら連載開始小学4年生だったので
こんなタイミングあるー?!
親子でカードキャプターさくらの話しが出来る…!!
記念に前描いたさくらと小狼

1 2

この子達も小学4年生なのかな?

51 417

【やごは小学4年生】
不思議なアイテムは一切使わずに腕っ節一つで小さな薬研殿を育てていくよ!
「責務を果たします!!!」

8 54

【第2スタジオ】現BN Pictures・Dスタ。90年に一度1スタに統合されている。主な作品は「ママは小学4年生」「Gガンダム」「天空のエスカフローネ」「カウボーイビバップ」等。90年代は一番イケイケだったスタジオ。後のPの南雅彦がボンズを立ち上げて独立。近作は「トライブクルクル」#サンライズ

0 1

ママは小学4年生…が脳裏に

4 3

本日の『HUGっと!プリキュア』改め、『新★ママは小学4年生』。ホントに小学4年生だからまいっちんぐ。

503 976

今度は子育てするプリキュア!って
ニュース見て
ママは小学4年生を思い出したっ

6 8

次のプリキュアは子育てがテーマなのね。おジャ魔女とかママは小学4年生をリアタイで観てきたワイは今更何も驚かんぞ...。

864 1142

アライさんは小学4年生なのだ
ITSUKIさんの動画からインスピレーションもらいましたのだ

21 41

小学3年生のプリキュアも
小学4年生のプリキュアも大好きですよ!

1 2

ママは小学4年生懐かしくなったのでまたペタリ

96 198

もろさんシナリオ「ななふしぎたんけんたい」にでてる榛 奈緒(はしばみ なお)だよ!小学4年生!一時発狂した(のちのアイデア1クリ←ここででて欲しくない) みんなで生きてかえろうね...

0 5

この紫陽花も素晴らしかった!小学4年生の作品とは思えないくらいステキ。和紙のぬくもりっていいですねー♡

1 109

小学4年生をデートに誘う雪兎さん、今の奴らが見たら絶対事案って言ってそうw

0 1

小学4年生という多感な時期にテイルズオブシンフォニアをやったせいでハンマー持ってる女の子とか罪の意識で手錠をつけ足技で戦うダンディとかけん玉で戦うショタに興奮を覚える身体になってしまった。(後者2名は該当キャラがなかなかにいない。)

0 0