//=time() ?>
天界少女シリーズはグッズ販売もしています🐶
良ければプロフィールのところからチェックお願いします🥰
#絵描きさんと繋がりたい
#絵師さんと繋がりたい
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
2/9の冬ティア新刊サンプルです~!
魔法少女シリーズの1巻だします。中学生桐谷ひびきも描き下ろしで描いてるのでぜひ手に取ってみてね😘
本編7話まではウェブで見れるので良ければ見てね~
シブ⇒ https://t.co/EZBG4WAEST
#コミティア131 #COMITIA131
【cos】
ホラー美少女シリーズ:山下しゅんやさんデザイン
チャッキー:mkr ティファニー:kdm
photo&retouch:maruco
まるこちゃんがめちゃくちゃお洒落に撮影してくれました・・・神・・・
【法務パーソンにグサっとくる美少女シリーズ⑨】
重要な契約の最終局面や債権回収の場では入金がないと致命的となる。依頼者が払う側の場合、「やっぱり払いたくない」と言って振り込まないとなると目も当てられない。事前にお金を預かっておくことと、支払日を金曜日にしないことだ。
「法務パーソンにグサっとくる美少女シリーズ⑦】
若手法律家の中には、司法修習中に国から借入をしている者が少なくない。修習終了5年後10年以内に無利息・分割で返せば良いが、毎年4月に最高裁に住所の届出をしなければ一括で返済しなければならなくなる。他人の債務整理をしている場合ではない。
【法務パーソンにグサっとくる美少女シリーズ⑥】
ボスから「一緒にやろう」と振られた高難易度事件が、いつの間にか丸投げ状態となっていたというのはよくある話だ。とはいえ、結果に責任を負うのはボスなので、成長の機会として思い切りやれば良い。もし責任を取らないならすぐに辞めるべきだ。
【法務パーソンにグサっとくる美少女シリーズ⑤】
意思決定時に法務関係者からよく出る言葉。自分達はバックオフィスであり意思決定はあくまでビジネスサイドがするものという発想に由来する。本来、意思決定までコミットするのがイケてる法務。事故が起きた時の決め台詞は「だから言ったんだよ」。
【法務パーソンにグサっとくる美少女シリーズ④】
大きい契約案件は複数の法務が契約書作成に関わる。相手の法務と修正履歴付きコメントでやりとりをしているうちに色鮮やかな契約書ドラフトができあがる。交渉の雨が上がりクロージングの日が差す頃に新たなトラブルが起きるのは規定演技だ。
新作発売中の引きこもり少女シリーズ、これまでのお話がお得に楽しめるセール中です!
この機会に是非、暖かくて幸せな日常を味わってみませんか?
https://t.co/Hgj6Lo5Smd
【法務パーソンにグサっとくる美少女シリーズ③】企業法務部には、あたかも自分が有名事件を解決したかのように立ち振る舞う者もいる。だが、裁判実務を行えるのは原則として弁護士だ。関係者を弁護士へ取り次ぎ、自分は傍聴と弁護士の報告書をコピペして経営層に報告するだけの簡単なお仕事だ。
【法務パーソンにグサっとくる美少女シリーズ②】
自由と正義とは、日本弁護士連合会が発行している刊行物。主に弁護士の寄稿記事が掲載されているが、巻末にその月に懲戒となった弁護士名、懲戒理由が掲載される。大多数の弁護士の関心はこの懲戒欄。
・スノボ赤井川ちゃん
・魔法少女アッケシ☆アッケウシイ
・どさんこ娘3+4
・クリスマス留萌ちゃん&羽幌ちゃん
今年もコツコツと北海道の市町村擬人化娘を描いておりましたww
面白地名を唱える魔法少女シリーズはもっと描いてみたいなぁ😊
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
今年のクリスマスは特に欲しいものが見つからないので、以前Twitterで載せたマイリトルポニーのフルアクションフィギュアを自作しようと思いました。ポニコンでいくつか購入した未組み立てのポニー人形の余ってた1つを素体に、美少女シリーズも発売しているコトブキヤさんのパーツを使って改造してます