平行世界より憑依?トリップ?してきたまだまだ準備中の演劇特化の新人VTuber、ヴィレム・フォンデルだよ〜!

14 41

キャラクター設定
(ハリエンジュ→平行世界/サンハ=ユアニル)
(ハリエンジュ→未来/カナリア)

ハリエンジュの赤い星(ローファンタジー))https://t.co/M3vDEHnOjZ
サンハ=ユアニルの麓にて(ハイファンタジー))https://t.co/zv4w8ChlUr
カナリアのベルカント(近未来))https://t.co/IeUwVBzvBw

1 1

商会内では「レッグホッパー(飛蝗脚)」の異名を持つ大女優。
遠い平行世界線の彼女は…いや、面白そうなので黙っときましょう。
多分、一度は聴いたことある方ですよ。

 

0 7

時空を超えたキャラクターたち⑥

KOF '94
SNK平行世界クロスオーバーの集大成
続編からちゃんと独自の世界を構築(一部の外伝を除く)

「餓狼と龍虎の年齢が合わない」という意見もありますが、龍虎が1990年代背景だったら、意外とピッタリです

こちらのギースは餓狼Ver

4 16

時空を超えたキャラクターたち①

平行世界(メディアミックス/クロスオーバー)扱いだと思うのに出演してくれた場合をまとめてみました。

餓狼伝説2 テリーED

メディア・クメール
LEO ADVERの漫画「餓狼伝説」(ゲーメスト)
その後登場なし(SPで知らない子になります)

27 82


これは平行世界で、桜は鯨のいとこです。(画風はやや雑で、配色は昔のものを使用)

2 19

一歩、五百歩、千歩進んで繰り返すたびに
過去⚓(ピンク)の触れる指が綺麗に青く滲みだしてるから
少しずつ今⚓(青)に近づいてきてるのかな
こういうタイムパラドックス的な平行世界の繰り返しみたいのは、一番最初の⚓はどうしたんだろうって思うと胸が締め付けられる

0 7

VTuber図鑑no.41

ヴィレム・フォンデル


YouTube
https://t.co/1LRfyqVzYP

平行世界から来た演劇特化のVTuber
フォロワーが増える度に
色んな事が起きるよ!

圧巻の演劇🎩が見れるかも⁉️


4 10

平行世界のアメシー

4 10

本体:アイオス
スタンド:黒衣の戦士
近距離パワー型
能力:平行世界を移動し、時空を破壊する
(dirty deeds done dirt cheap の上位互換)


0 5

57
「その実力は本物」エデン3登場!
力を失ったイリアスを初見で本物と看破したのは平行世界絡みのキャラ以外ではこのエデンとアリスのみ?
終章で第2・第3エデンが登場するのも楽しみだけど
どうせなら第4エデンも出てくれるとチーム組めて楽しそう

まとめ
https://t.co/ltVSQTS4Nq

27 191

[小狐狸千景]
好燙

稍微介紹一下小狐狸千景
此為平行世界線,不會有Vertex,所以世界還在(?

82 198

まだ連載開始当初はMARVELの「マルチバース」やシュタインズ・ゲートの「世界線」等
「パラレルワールド」の概念が一般的でないためBAD平行世界から始まる世界観が衝撃的だった方もおられましたが別の形で描かれる獠の香への愛が全編通じて描かれており大人になった今こそ読んで面白い作品だと思います

25 123

パラレルワールド☆
私の描く青の世界☆
開かれた扉から溢れ出す色たち♪
今、この瞬間の平行世界☆
静かに見守る青天使さま♪

私を守ってくれる天使さま☆
たくさんの方の幸せをお祈りしてます✨😌✨

64 631

セルフ受肉・平行世界”元”天才魔法士VTuber
神音紅美[カンネコウミ]です!

ファンネーム▶紅民 (コウミン)
推しマ▶⚜️💄

◆活動場所◆
〖YouTube〗https://t.co/DFK0geSnjd
〖ミクチャ〗https://t.co/GQkFhrNxn7
〖マシュマロ〗https://t.co/lo3oqN8Vtc
〖BOOTH〗https://t.co/KwsQk9gUw8

7 12


超未来人類が滅んだあと幻想郷を求めた機械生命体ゆっくりたちが
残酷な神様に翻弄され
現代に近い魔術のある平行世界に渡ったことで幻想郷に手が届くと気づいたって物語描いてます

4 7

司嵐是終解決了所有朝廷紛爭登基娶了女主當皇后,但不限她留於宮中,且其實有感女主可能並非此世之人(我就說劇本娘不要再創造更多平行世界嵐了啊喂!)

0 0


平行世界が一番振り幅大きいなぁ

2 12

「拝啓、大切な君へ。」登場キャラ①

菊田蒼人(きくだあおと):グラン?
田尻未来(たじりみく):ジータ?
印藤櫂(いんどうかい):カイン?

グラブルの平行世界日本が舞台なのかも・・・PHS使っているから20年前ぐらい(2000年)が時代背景っぽいです。

20 24