//=time() ?>
前まで左側みたいな「ベース彩度高め!真ん中、左右暗くする!」みたいな目の描き方してたんだけど、最近右側みたいな「ベース彩度低め、上下左右黒で線引いて上から薄い色で馴染ませる」みたいな目の描き方にハマってます
こっちの一枚目は彩度高めオレンジ影と明度低いオレンジ影。
炎の色を映したかったから。
二枚目は何も考えない無彩色の影。
明度が下がればそれで良い的なやつ。
普段使うのは三枚目の影。
少しオレンジがかった薄グレー。
どんな状況の絵にも無難に馴染む。
無難過ぎて面白みに欠けるけど。
"空中に浮かぶ都市と飛空艇"にしたいけど
どうしても浮かんでくれない都市。
それはそれとして1枚目の構図は好き。
空はもうちょっと彩度高めにしてほしい。
#stablediffusion
@HuRiKaKeMeShi 線画を元々黒ではなく若干黄色みのあるグレーで描いて、線画にクリッピングしたレイヤーを作って彩度高めのオレンジ〜黄色を乗せることで馴染ませてます!添付の画像の場合は指で指してるところです!
これで明るいところの線画が浮かない+そんなに時間かからないという画期的な方法です☺️