画質 高画質

あ、ホップハリガン、オールアメリカン時代の戦争ヒーローなんだ……。
と思ったら、戦後はコスチュームヒーローになってたりしてすげえ……。

0 1

『数珠繋ぎの幸』(1/2)

※最終決戦後の時期です。

199 2264

空想だらけのじじ槇 決戦後はきっと安易に世を去らず心の呵責と向き合いながら、長男の言葉通り体を大切にしているよ

20 297

よくよく考えたら
ワシなんてさ…
戦後10年目に生まれてんだぜꉂ🤣 𐤔𐤔𐤔𐤔
ちょ…コレ、凄ない?

11 140

7/30イロハにリョータ
新刊サンプル②

湘北と山王キャラは満遍なく登場しますが、メインはリョータです。山王戦後なのに3年生引退してないなど謎時空ですがやんわり楽しんでいただければと思います!

2 81

戦前戦後ともに活躍された少女文学作家 吉屋信子さんの「わすれなぐさ」の装画を担当させて頂きました🦋

個人的に中原淳一さんと同じようなお仕事出来たこと嬉しく思います

8/8、河出書房新社さまより発売です
是非書店にてお手に取ってくださいませ🪷

201 850

お父さんっ子。
ブウ戦後の孫家のひとコマ妄想です。

151 1064

おはようございます!本日7月17日はポツダム会談が始まった日です。
米英ソの首脳が集まったこの会談は日本への降伏勧告「ポツダム宣言」を発表したことで知られていますが、その裏では戦後世界の主導権を巡る熾烈な駆け引きが行われていました。

17 135

Art by イト先生(

TDAの愛姐さん、アイ・デジデリウス大尉
作戦後基地で会話中、「あんたがあの死神……」と口走った旧敵国の若い衛士に、余裕綽々でちょっと怖い笑顔を向けるイメージで。
エレガントで色っぽい衛士強化装備姿、素敵なうちのお姉さまを有難うございました!

130 459

色々あって戦後まで快速(BT)戦車と多砲塔戦車の併用、という運用思想を引きずったソ連が開発したBT戦車の末裔という妄想。T-55の横幅を狭めてPT-76の砲塔を載せた感じ?

90 502

ゴジラは戦後かあ・・・
時期的に出られそうなのはこのへんか旧日本軍の超兵器か

8 21

【出現情報:#ゴジラ No.-1.0】

『ゴジラ-1.0』(2023)

戦後、日本。無(ゼロ)から負(マイナス)へ。
史上最悪の"絶望"が襲来するー



1101 2198

戦後の瓦礫がよせあつまった感の背ビレもいいじゃないか。顔はちと定番だが。

0 1

【ティザービジュアル公開】

『ゴジラ-1.0』

戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラが
この国を負(マイナス)に叩き落とす

本作は2023年12月1日(金)に北米での公開も決定




14623 29370

ゴジラ生誕70周年記念作タイトルは「ゴジラ-1.0」、戦後日本のかつてない絶望描く(特報映像あり / 山崎貴のコメントあり)
https://t.co/eB7yROM1ks

372 538

前に描いた生存ifの別セリフバージョン…みたいな…ちょっと前に描いた決戦後の色ボケの別バージョンみたいな…?馬鹿って言わせたかったバージョン…みたいなぎゆしの https://t.co/RSh87IIf1m

108 945

🔥兄弟とカラスの大正の残り火
全8頁(2/3)
現代→大正→現代
大正軸最終決戦後
キャラクターの成長、逝去表現が有ります

87 2108

月代を剃る風習は平安時代末期から見られたが、もともとは戦で兜を被った際に蒸れを防ぐ目的で剃られたもので、戦後は総髪に戻っていたという。「貞丈雑記」によれば「合戦の間は月代をそれども、軍やめば又本のごとく惣髪になるなり」と記されている。

1460 3461

昨日までの流れの果てです
ぎゆしの
⚠️決戦後
⚠️さねカナ要素
⚠️おばみつ要素

162 2093

(独りに、しないで――)

決戦後からしばらく目覚めなかったスレッタはきっといると思うし不安で仕方ないミオリネさんもいると思う、な妄想。
3年後にようやく身体が動くようになってきたということは、当初はきっと指先ひとつ、瞼さえ動かせなかったのかも。

892 5618