//=time() ?>
文響社さんから絵本、音でよむ昔ばなし1「桃太郎」が発売されました〜!オノマトペ(擬音)を中心に構成、展開されたリズムと動きで楽しめる新感覚の絵本です◎書店やネットなどでも手に入るので是非チェックよろしくお願いします〜!https://t.co/Qu2fZ3g6Kt
日本昔ばなし的なAU
🦌:この娘は頂いていこう♪
Old Stories of Japan AU
🦌: I'll take you now♪
The word "kamikakusi" has been used in Japan since ancient times.
It is a legend that a person loved by God suddenly disappears.
#RadioBelle #chalastor #charlastor
座談会のお相手となるかふん先生は「かふん昔ばなし」というエッセイ風コメディ漫画を連載されていました!クラスメイトの無口な女の子のキャラがとても可愛いです!
リンク先から数話読めます!
https://t.co/bN0DUpNU52
子育てでめっちゃ重宝してる「まんが日本昔ばなし」親もインプットされてるし、すぐ寸劇が始まる。わたしのオススメは八郎潟の八郎。劇シブチョイス。イワナ3匹食っただけで龍にされちゃう厳しさ。今流行ってるのは河童の雨ごい。https://t.co/6Lxbyx96EQ(続く)
クッキング&日本昔ばなし配信
アリガトウゴザイマシタ〜🚽🌸
ギフトノ 送信ミスニ クレグレモ ゴチュウイクダサ〜イ😊
ワタシニハ ソンハ ナイデスケドネ🤪
清姫
安珍・清姫伝説というものをFGOのゲームをするまで知らなかったのですが、日本昔ばなしのアニメにも取り上げられるほどのものらしいです。舞台となった道成寺も覚えていただければ。
FGOでは伝説に準えて(?)ストーカー気質少女となっています。
こちらも、こがようこさんが描いてくださった絵本「ゆきおんな」❄️
こわ~い怪談かと思いきや、展開されるのは切ない恋物語。昔ばなしは取っつきにくいかもしれませんが、心情伝わる台詞に明るいナレーション!読後感も暗くなく、お子さんも楽しめる読み聞かせです🌟(はる)
https://t.co/8VXx6uBqAx