『チリメンモンスターのひみつ さぐれ! 海の生き物のくらし』(2016年)
全編のイラストを描いています。
https://t.co/FYIGixIPba

8 36

『カラス先生のはじめてのいきもの観察』
カバーイラストと4コマ漫画を描いています。
https://t.co/RCQafYN0nc

5 14

✨💐いろいろな童話シリーズ📚✨
しらゆきひめ・ジャックと豆の木・シンデレラ・赤ずきん


3 19

『ケンさん、イチゴの虫をこらしめる 「あまおう」栽培農家の挑戦!』
挿絵を描いています。
https://t.co/uYW4EMK0Xf

7 13



最近、こども用にも自分用にも絵本や児童書をよく買います。
いつか児童書の口絵や挿絵を描きたいなあ。

76 573


くろぷりさん😊
度重なる温かなお心付けをくださいまして、
誠にありがとうございます😃
今日は[国際子どもの本の日]です📖

0 0



(International Children's Book Day)
1966年に制定。
デンマークの童話作家
の誕生日
アンデルセン童話の
ならぬマッチ売りの坊ちゃん
アンデルセン童話は切ないけど美しいお話で素敵ですよね。

9 77

こんにちは!みちもり君です!
今日は国際子供の本の日だそうです。
読書はおうち時間を充実させるのにもぴったりなので、週末はお子さんと一緒に本を読むのも良いかもしれませんね。

3 4

4月2日は「国際こどもの本の日」

童話作家アンデルセンの誕生日(1805年)

【「アンデルセン」と「死んでません」】

毎晩眠りにつくとき、枕元に「死んでません」と書いたメモを置いておきました

極度の心配性で、眠っているのを死んでいるのと勘違いして埋葬されるのを怖れていたからだそうです…🤗

1 8


4月2日は国際子どもの本の日!?
ナターリアはまだまだ日本語は不慣れな様子?台本を読むフェイフェイちゃんの横にいる姿を見ると日本語で書かれた長い文は苦手なのかもしれないな!クラリスさんがしてたような、読み聞かせならナターリアも楽しめそうだな!

4 9

今日は「国際子どもの本の日」です!
らにおくんが絵本の世界に入っちゃいました🐾

4 14

おはようございます!アクアですっ( *´︶`*)ノ

きんようび✨
今日は だそうですっ!

幼いうちから図書館や本屋さんで自分の好きな本を探すというのも大事な経験ですよね
そして失敗も成功の母…( *´︶`*)

それでは今日もよろしくお願いしますっ💕

3 20

今日は 📚
子どもの本に関心を喚起するために制定された日

ところであまり知られていないようなのでここでご紹介!

の絵本があるのはご存知ですか?
ニッパーと家族をめぐる物語📖
犬好きのお子様におススメです🐶

👇絵本の詳細はこちら👇
https://t.co/24aNgUAWy1

11 61