「山口市幕末明治維新漫画コンテスト2021」の4コマ部門で入選を頂きました。ありがとうございます。長州ファイブと薩摩スチューデントの好きな話です。山口市の特産品楽しみにしてます😊

https://t.co/pscXgC5nRA山口市幕末明治維新漫画コンテスト2021

13 29

なお「諸事情」により、本作の初回生産品は、なつかしのゲーム風ラベルになります



6 51

⚡ 受注締切迫る ⚡
『悠久のカンパネラ』ヒロイン抱き枕カバーシリーズ展開決定💝

第1弾はアトラスティア王国のアイドル姫 クレリア👑

12月24日(金)販売!
事実上の受注生産品ですので、ぜひご予約ください🔔

https://t.co/FA7tvrM0LJ


5 16

イベント前に描き終わらなかった、一ちゃん絵。首を集めると思ってたんだけど埼玉名産品だったね😅はじめちゃんの絆上げてくぞー😊

1 6

ヴァル本と童話パロを1コマずつペン入れしました。あと映画リナのゼフィーリア姿が可愛すぎたのでこの間描いてたご当地キーホルダー妄想リナを描きなおしました
これ本当にアクキーにしようかな…wwあとご当地名産品分かってるのセイルーンくらいでは!笑 ※NEXTでソフトクリームが名物って言ってた

3 12


11/25からVtuberの戸定梨香ちゃんがクラファンやるらしいよ。リターンには松戸市の名産品とかあるから、気になる方はぜひ(ステマ)

VTuber戸定梨香「松戸から全国へ!夢と名産品をお届けしたい!」 https://t.co/cRulwnvOiA

10 44

で、、、
大阪からもアクセスしやすい、有馬温泉は…

ふむ、、、
おねーちゃんの方は、有馬地方からその北部に位置する、丹波地方の特産品の黒豆が好物で…

妹ちゃんの方は…有馬温泉のお土産にもなってる、炭酸煎餅で、地域密着型スタイル…

有馬って神戸市だし
おねーちゃんはお洒落も趣味と…

0 4

みんなおはよ~~✨今日も1日頑張っていこうね!
ボクは次に紹介する石川県レポートを作るよ。今回も食べ物紹介かな♪
あと今週は特産品カレーの紹介もするよ🍛✨また見てね!

10 70

特産品は流れ星

77 860

【運営】【イベント終了予告1/2】
期間限定イベント「変奏曲 スペイン紀行」は【11/15(月) 14:59】までです。
SSR 榛名流星「白い街角で待ち合わせ」や特産品、コインなどが獲得のチャンスとなりますので、お見逃しなく!

64 365

【今日のポケふた】
北海道東川町
北海道のほぼ中央に位置しており、旭川市までは約13 km、旭川空港までは約7 kmです。
特産品は、野菜や木工業など。
ポケふたは、ロコンとディアルガが描かれており、斜里町のパルキアと対のポケふたです。
  

3 99

『悠久のカンパネラ』ヒロイン抱き枕カバーシリーズ展開決定💝

第1弾はアトラスティア王国のアイドル姫 クレリア👑

12月24日(金)から全国のPCゲーム取扱店にて販売スタート!
事実上の受注生産品ですので、ぜひご予約ください🔔

https://t.co/FA7tvrupUb


13 32

16:15頃〜「ふるさと印〜城里」本日は趣向を変えて、役場の江沼さん・綿引さんから松尾への逆質問!?現地へ赴いた感想を話します🤣素敵なイラストは役場の柳岡さんが描いて下さいました!
城里の物産品プレゼントは本日〆切です👉https://t.co/3VRZWB4IyR

0 6

紅はるかの干し芋、美味しかったです。好物を特産品にしても良かったかもなあと、いまさら少し思いました。(メリさんは食事しないので、見守っているだけです。) 

2 4

常識スロウライフというありがたいお言葉をいただきました今回の生産品でございます
杖の方が常識スロウしすぎてグローブの方が目立ちませんが拳が光って唸ったり紅●コレダーだとキャプテンコレ●ーとか撃てそうなやつです

0 4

【今日のポケふた】
北海道稚内市
北海道の最北端に位置し、ロシアサハリン州をはじめとする北方圏への玄関口です。
特産品は、鮭とばやホタテなどの魚介類から、宗谷黒牛なども有名。
ポケふたには、リージョンフォームのキュウコンとロコンが描かれている。
 

2 67

銀座熊本館HPより

「羽田イノベーションシティ」
開設1周年記念イベントで
熊本の県産品 販売・PRブースを
出展します
11月5日~7日
https://t.co/QhuCWYh0CF

全国よい仕事おこしネットワーク祭り
期間中
くまモン出没予定です

29 91

今日の製品紹介!11月18日出荷再生産品

1/72 帝国陸軍 カ号一型観測機
https://t.co/x8adrlBgkj

日本で生産され、実用化された唯一のヘリ…ではなくオートジャイロです
砲兵部隊の弾着観測用として昭和17年に制式化
滑走距離20mという短距離離陸、条件により空中で停止可能という特性がありました

47 156