//=time() ?>
ドラクエのスマホゲーに出る捏造色違いモンスターなんて拒否反応しかないけど
たまたま目についてしまったこのスチームキラーマシンの外見すっごいオサレなんだ…(小声)
ちっこいヤマメ
こんな感じのを原稿に出せたらいいなぁ、と昨日の「例大祭振り返りヤマメ合同主催ズお疲れイプ」の時に呟いたら総ツッコミを受けました。
ただ、ヤマメ合同サンプルにもある1P目について、言葉やポーズ等も色々と貰いましたです。なんでやのん
そういえば!タビさんの目について!気付いてくださった方がいらして嬉しかったのでちょっと語っとこ!
私の絵柄だとわかりにくいんですけど、地味~に偶蹄類特有の横長瞳孔を持ってたりするんですよね(3、4枚目はエルたそ(人間)と慈咲音くん(ねこ科) こうして見ると微妙に描き分けられてたりなどする)
@moriyasanae 初めまして,イーブイと申します.ゆっくり小甘さんの作られたi wanna be the アイワナ制作初心者楽しかったです!!!
2点質問があります.画像1枚目について,右方向に歩いたところ何故か引っ掛かりました.2枚目について,リンゴに当たっても死ななかったのですが,仕様ですか?
作品リストの5ページ目については、「怪物(モンスター)」と「ムササビ(1969)」の扉絵画像を差し替えいただけると幸いです。
#横山光輝オフィシャルサイト内の作品リスト
読み切り「快楽の地」たぶん「素晴らしい失恋」かなあ、、違うかもだけど竹書房さんからのコミックスです!体の中心が歪んでるし背景なんじょい、、と描いた人はどうしてもアラが目についてしまうけど見る人はそうでもないと祈りたい!東南アジアに出張した人と現地通訳係の人との話です!
#天文台の魔法遣い
新キャララフー。
アルくんの師匠で初代の『天文台の魔術師』。詳しくはキャラシに書いてある通り。学会によって軟禁されていたアルくんを引き取った人であり、ブラッドさんが学会員を担当していた魔術師であり、自分の目について悩んでいたミアちゃんを励ました全ての起点の人。
森久保乃々の“目”に関する話
『目は口ほどに物を言う』と言うけど特に森久保は顕著にそれが表れてる
少しでも森久保の目について知ってもらえれば嬉しいです
#毎月第三木曜日は森久保の日