栃木県民の日記念、氏家むつみ&日野茜のコラボ企画スタートです!!
午後6:32〜10:06の間で、スクショ、イラスト、動画などを投稿して一緒にお祝いしましょう!!🔥🔥
ハッシュタグもお忘れなく!

12 11

栃木県万歳!!!
千葉県万歳!!!
柴犬万歳!!!

(※画像は全て拾い物です)

0 1



小学生時代は南房総市に住んでいた少女、シノハユの行長柚葉ちゃん

南房総は名古屋から交通機関でも日帰りで行けて、南国情緒とおいしい海の幸を味わえる土地です
大手を振って旅行できるようになったらまた行きたい!

8 10

栃木県民の日である今日は、出勤前に栃木市役所へ行った後、栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、引き続きパラリンアートへ出品する予定のイラスト作品を、制作していました♪(*´▽`*)

11 62

本日は栃木県民の日!
氏家むつみ&日野茜コラボ企画やります!
【日時】6月15日(月)午後6:23〜午後10:06
[むつみ(623)タイムからの乙女(0106)タイムまで]
【企画内容】2人のスクショ、イラスト、動画等タグを付けて投稿しましょう!ご参加よろしくお願いします!

18 18

本日は栃木県民の日!
氏家むつみ&日野茜コラボ企画やります!
【日時】6月15日(月)午後6:23〜午後10:06
[むつみ(623)タイムからの乙女(0106)タイムまで]
【企画内容】2人のスクショ、イラスト、動画等タグを付けて投稿しましょう!ご参加よろしくお願いします!

15 22

今日は「栃木県民の日」ということで、県民の皆さまにお得な情報を!県内の宿泊が6月16日〜10月30日まで3,000円〜5,000円割引きになりお得です!県内経済回復の為にも是非とも(詳しくはWEBで)https://t.co/UDQpooHSrG

251 416

チーバくん、初めまして!
決して怪しいものではありません、ただのキャラ好きの公式アカウントです( *´艸`)
今日は千葉県民の日ということでチーバくんを書かせていただきましたが・・・似てないにもほどがあるw(≧▽≦)
気を取り直して、よい1日を~(∩´∀`)∩

1 6

今日は千葉県民の日です。なので今年もチーバくんみたいに千葉県になりました。久々に自作したチーバくんフィギュア写真もアップ。ジーク千葉!ジーク千葉!    

1 3

おはようございます😃

今日は栃木県民の日✨
栃木県おめでとうございます😉

今日も暑いです。時折マスクを外して水分補給忘れずに📣

吹奏楽部は今日も部員募集中💓
今日から金曜日までは16:00〜18:00で練習を行っています!
新入生、是非遊びに来てくださいね🎷
初心者も大歓迎!

11 43

おはようございます☀️
そして、栃木さん、お誕生日おめでとうございます🎉🎁🎊🎂
イラストは初出し栃木さん(市じゃなくて県のほう)です〜!

これから少しずつ、栃木の魅力を発信して行きたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします!

2 6

おはようございます🌞

❇️今日は千葉県民の日

1984年に制定
1873年6月15日、印旛県と木更津県が合併し県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県が誕生

❇️今日は栃木県民の日

1986年に制定
1873年6月15日、栃木県と宇都宮県が合併しておおむね現在の県域と同じ栃木県が成立

41 55

ぽんぽこぽ〜ん🎶
おはようございます(✿︎´ ꒳ ` )
今日は、#千葉県民の日


…今日のTLには可愛い鳥さんたちが流れてくるのかな!?
たのしみだなぁ(*´꒳`*)💕


オウムよりインコ派なので…(・ω・)

4 59

【#今日は何の日】
今日は「#栃木県民の日」と「#千葉県民の日」です。

栃木県はイチゴの形、千葉県はオットセイの形で覚えました。(今はもうチーバくんにしか見えません)

0 8

本日6月15日は千葉県民の日
1873年のこの日、印旛県と木更津県が合併し、県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県が誕生したことにちなんで制定されました。

千葉県は銚子市にはものすごい大きさの伊達巻が巻かれた伊達巻寿司が存在します←(→通常の伊達巻寿司)

383 936

今日は何の日?
6/15は です。

1873年のこの日、
印旛県と木更津県が合併し、
県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県が。

(旧)栃木県と宇都宮県が合併して、
おおむね現在の県域と同じ栃木県が、
それぞれ成立したのですよ!

84 352

おはようございます!
今日6月15日は「千葉県民の日」なんです!
明治初期に印旛(いんば)県と木更津(きさらづ)県が合併して千葉県が成立した日です。

県立博物館美術館などが無料公開となり、レジャー施設でも例年割引がありますが、今年は中止もありますのでご確認の上感染症対策をしてお出かけを。

12 39

みんなー!今日は だよ!
なのはな体操一緒に踊ろうね!!

2 9