//=time() ?>
Kalafinaの光の旋律のイントロがfiction junction YUUKAの瞳の欠片のイントロに雰囲気似てるなぁと思って調べてみたら、梶浦由紀作曲だった😮
初めて知った。
しかもfiction junctionのメインボーカルにKalafinaのメンバーの人も選ばれていたのか。
二曲とも別々の認識で知ってたけど、わかるもんだな
そういえばパリピ孔明観たんだけどこれめっちゃ面白いw
原作が面白いのは知ってたけどネタ枠くらいかなーと思ってたら割とちゃんと作ってて作画とかも意外といいし何より歌唱パートが普通に良い。
PAだけあって歌唱パート力入れてる
そしてEDが気分上々↑↑で更に良いw
割と緩く見れるおすすめ枠
レイクライシス
実はストームまでは知ってたけど、ずーっと存在を知らなかった。ここ数年急にシューティング熱がきてps版買って初回プレイの感想が「意味不明。買ったの失敗だったか…」だったのが、やってると面白くなってきて今じゃ大好き。
曲に関しては、ゲーム音楽の中でトップクラスに好きです。
おはようございます
今日はですね、画像を見て、素直に思ったことを書きます
愛夢:オレと優君から皆様に
お伝えしたいことがあります
優:?
愛夢:優君はこの度、愛夢潤の
ハニーになりました
優:ええええ
知ってた…知ってたけど式に呼んでください
愛夢と優君の白タキシード姿🤦♀
見たい🥂
ノイズ先生って一般的な漫画も描いてたのか。知らなかった。
成人向けの方は知ってたけどやっぱり絵柄が良い。
ヒロインが正統派で黒髪なのもポイント高い。ついでに胸が大きい。
幽霊のホラー感もあるからなにこの
欲張りセット漫画。
一条さんの中の人と白井虎太郎の中の人とガオシルバーの中の人と一緒なのは知ってたけど、小林靖子氏と誕生日が一緒であることを最近知りました
(風船はどうしても飛ばない)
#やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 コミック3巻すんごいよかった!!先に原作読んで展開は知ってたけどアクションシーンがめちゃくちゃカッコよくて興奮したしジルのあどけない/勇ましい表情、陛下のほんわか/冷酷な表情のギャップに萌えてしまった。柚先生の絵はとても好き。