おはようございます🦉🦉

先日窯の片隅にいたフクロウさんを窯出し~~✨✨

なんだろ、この可愛さ!!!
鼻?!くちばし?!w
デスクに置いときたい😆

20 153

朝ドラの  がずっと不穏な雰囲気を漂わせていたけども、ヒロインが穴窯での作陶に魅せられ狂気に入り込むあまり、夫と息子が出ていく凄い展開に。これまでの朝ドラでも不倫や離婚はあったけど、何かに取り憑かれるのは男の役割だったのに、ヒロイン自らは画期的! 

6 35

今日食べたやきいも、多少インドみがあるのです
タンドール窯でナンのように焼くやきいもw 皮まで食べられて甘くて美味しかったですよ〜😋

1 7

穴窯の中を見る八郎と喜美ちゃんがお互いに「ありがとう」って言ってるのええなあ。照子が喜美ちゃんの頬をちょんとやるのええなあ。室町時代の陶片を置くためのピッタリの台がええなあ。「ええなあ」がいっぱいだけど、喜美ちゃんの焦りがつらいのうつらいのう!#スカーレット

27 440

武志の貯金、ちゃんととっといてたし、穴窯に出資してくれるの、ええ子やな…。八郎の「いつまた戦争起きるかわからんで。あれは現実に起きたことや」からのくだりが、「ああ、そうか」とはっとさせられるというか、なんか印象深かった

20 318

お気に入り3カット^_^
ナポリにいた時のイグアインのユニフォーム!SSCナポリのユニフォーム!
ルナエドルチェ の可愛い窯😍
皆様のご来店心よりお待ちしております😁

2 6

喜美ちゃんの役に立つのが嬉しい照子が嬉しいよ!信作と百合子の電話シーンは、なんか脳内で柳沢慎吾の「ウウ〜〜〜」を再生しながら見てた。初々しい〜〜!ばたやん、身振り手振りで穴窯の説明してるところをみると、さては窯業オタクだな!(そらそうや!)#スカーレット

39 403

信作と百合子のやりとりに「まぁ〜☺️」としたり、八郎さんも後押ししてくれたのに、薪で焼く窯の維持費が高いなんて…お金という壁が…そんな…😨となった回でした…   

29 260

拝借したスクショですが。
絵の中にある備前焼のこだわりが良い(笑)
実物ベースかもですが、形のよさと胡麻の掛かり方と境目の変化、下部の窯変。胡麻の所が光ってるのも、らしい表現で拍手。使われてる器ですね。
アニメ界のキャベツに通じる細かさ。他キャラ絵もそうなのかな。

197 373

電気窯パイセンは今日あたり絶対壊れると思ってこんな画像用意してたんですけど...

1 16

オリーブ冠。
 
きょうも作ったオリーブ冠。
江田島市産の枝葉で作るオリーブ冠。
今回、クラウドファンディングのリターン品に入れています。
 
◆人・地域・環境を未来へつなぐ。薪窯パン屋カフェを江田島に! https://t.co/Dz1a6LBSAy

2 9

窯多工業高等専門学校の皆さまがそろいました。

23 54

ざくろ(柘榴)をデザインした皿と鉢です。
花法窯の小松善郎さんの作品。
お客様を待ちながら芥川賞作家沼田真佑さんの「影裏」を読みました。映画の予告の映像にざくろの実を食べているシーンが出てきました。
鬼子母神伝説からざくろは人肉の味とも言われますが、子孫繁栄を願う吉祥果だそうです。

5 11

明日1月10日夜10時から、ひな人形とW杯戦士人形、リクエストのあったコザクラはし置きを出しますね。
初窯でシーグリーンとノーマルを作りましたがコバルトを作り忘れ、すみません。
去年12月のiichiの10%オフセールの告知を見落とし、自腹で10%オフセールやると言ったので、今回は10%オフ価格です。

37 175

楽焼きした👏
焼成途中の800度を過ぎた頃の窯を開けて作品を取り出し、おが屑の中に閉じ込める焼成方法👏👏この間5秒だったすごい👏👏👏早い👏👏👏👏

3 22

ひうりぃず~窯場の在処~の途中

22 60

《笠間のこんな記事ありました  1/7編》

主な新聞で取り上げられた笠間市の話題を、ダイジェストで紹介します。

◆笠間焼 初窯市楽しむ(彩初窯市が開催され多くの方で賑わいました!):毎日新聞

◆かさま特別観光大使の安達勇人さん・斬波他、チャリティーライブつくばで開催:茨城新聞

4 25

『もち…』
窯飯なのでやっぱり食べてる絵に走る

7 22

明けましておめでとうございます。
年明けでレジェンド福袋ガチャ、アイテムの窯、サクセスキャンペーンが来ています。

1/3はなんとセンス○確定!!

2 20