//=time() ?>
Room in the room
立方体を再帰分割させてみる
錯覚アートっぽい不思議な感じが出た!
#creativecoding #openframeworks #generative
カービィお誕生日おめでとう~~~!!! 動画まにあった!!
元ネタは言わずもがなエイプリルフールの立方体カービィ
#星のカービィ27周年
#カービィのハッピーバースデー
#Happy27thBirthdayKirby
#人を描くって楽しいね #立方体の九九 #5分だけかく おはようございます。事後のフォローアップに、赤線で修正しようかと思ったんですが、沼にはまりそうなのでやめました😅
72日〜73日目
最近、なかなか練習出来なかったけど久しぶりに…
立方体と模写とヒトカク。
模写は途中で参考写真どっかいったので思い出しながら描いたらのっぺりに💦もっと陰影つけないとダメだなー
#人を描くって楽しいね #立方体の九九 #5分だけかく おはようございます。あれま。画面右側の消失点に向かう奥行の面、見事に正方形になってしまっている!しまった
ブログ更新しました。4次元超立方体の影の回転動画を見て、それを元に空想して絵にしました。それについて拙いながら色々書いております。和風展の参加賞用のノボタンの作成中のまとめもしました。宜しかったらどうぞ。
https://t.co/VWDwH264wm
#アリスギアお絵かき 描くときは立方体とか球体とかコイルスプリングとかボールとか球とか簡単な立体を意識するといいと聞いたことがあるっす
色がちゃんと塗れるようになりたくてこの一か月くらい数年前に買ってあった本見ながらひたすら立方体を描いてる。描くたびに色々うまくいったりいかなかったりで、右下のが最後に描いたやつなんだけど左下のほうが上手い気もするし最初に描いた左上のが美味そうな気もする。
ひとまずハインラインの小説「歪んだ家」に出てくる(四次元立方体の)展開図型の家を。左が原作のもの。右がアレンジ
#drawing #illustration #イラスト #art #illust #artwork #お絵描き #octachoron #tesseract #math
今朝の新聞に、建てられなかったものに焦点を当てた展覧会の記事が載ってて興味深かった。ロシアのウラジミール・タトリンの通称「タトリン・タワー」は、高さ400m、内部に立方体、ピラミッド、円柱、半球の四つのフォルムの構造物が設置されそれぞれが違う周期で回転する計画だったそうだ。斬新な…