ハコヅメ (17)
ハコヅメ別章アンボックス
紛争でしたら八田まで (6)
メダリスト (3)
ワンナイト・モーニング (5)

ハコヅメ2冊表紙繋がってるんですねこれ
ワンナイト・モーニングこっちもドラマ化決まったし両方楽しみ

2 43

「ステイト・オブ・ウオー」珍しいアルゼンチン映画。
82年のマルピナス(フォークランド)紛争を敗者から描く。

0 0

モーニングで一番好きです
【23日 新刊コミック】
紛争でしたら八田まで(6)
https://t.co/It6eBENyCA

イギリスを軸に、フリーの地政学リスクコンサルタントとして世界中で働く八田百合。彼女の仕事は、地政学に基づいた知性と、ちょっとの荒技(主にプロレス技)で世界中の事件を解決すること

5 8

新作、発売開始しました( *´艸`)

今回は紛争学園の中等部のお話となっております、興味を持っていただけたら嬉しいです!!
https://t.co/LBhdnNjIkG

8 47

\今すぐ読める!/

『紛争でしたら八田まで』6巻/田素弘

・世界を行った気分で楽しめる地政学活劇、第5巻!!(6/23発売)

▼6巻 ★試し読みあり
https://t.co/hRVSy8Ver4
□ 1巻 https://t.co/a1gPDLYuCI
*m

2 1

【6/23発売モーニングKC(1/3)】
今週水曜日、6月23日発売の新刊を
書影とともに一挙ご紹介!

ハコヅメ~交番女子の逆襲~(17)
ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックス
ドラゴン桜2(17)
紛争でしたら八田まで(6)

20 43

6月20日は【世界難民の日】
2000年12月の国連総会で、毎年のこの日を「世界難民の日」とすることが決まった。従来は「アフリカ難民の日」だった。紛争や迫害による苦境の中でも、困難に立ち向かっていく人たちの勇気をたたえる日。難民保護や援助への関心を高めるイベントが開催される。

105 259

\発売まであと3日!/

『紛争でしたら八田まで』6巻/田素弘

・世界を行った気分で楽しめる地政学活劇、第5巻!!(6/23発売)

▼6巻 ★予約受付中
https://t.co/hRVSy9cPPE
□ 1巻 https://t.co/a1gPDMg61i

1 4

2000年12月の国連総会で、毎年のこの日を「世界難民の日」とすることが決まった。従来は「アフリカ難民の日」だった。紛争や迫害による苦境の中でも、困難に立ち向かっていく人たちの勇気をたたえる日。難民保護や援助への関心を高めるイベントが開催される🙄

0 0

今日は6月19日(土)
紛争における性的暴力根絶のための国際デー
朗読の日
京都府開庁記念日
ベースボール記念日
元号の日
クレープの日
シュークリームの日
熟カレーの日
松阪牛の日
いいきゅうりの日
桜桃忌・太宰治生誕祭
etc...

シュークリームがゼロカロリーな日が来ました。

0 56

2017年公開インド映画「1971:ビヨンド・ボーダーズ」(゚∈゚ )1971年に起きたパキスタンとの紛争「第三次印・パ戦争」を題材にした戦争映画です(゚_゚)パキスタン軍は情けない容赦ない敵として描かれてたりして、インド人のパキスタン観が伺える映画でした(;´_ゝ`)

1 10

神威大門装甲学園は
世界の紛争等を解決できるような組織を目指して存続していくとのこと
代理戦争は……やめようね!

レジェンド達も世界が平和になれば
LBXプレーヤーとして再び活躍するのだろう

またLBXバトルしてるのが僕ぁ見たいよ……

2 2

次回作のシリーズにて登場予定の、紛争学園中等部のキャラクターです。特別待遇での飛び級を賭けて、先輩方と戦う感じのストーリーになっております!

5 33

おすすめのアニメ『ガンダム00』(*'ω'*)
言わずと知れたガンダムシリーズ!
主人公:刹那・F・セイエイと他3人のガンダムマイスターがあらゆる紛争の根源を駆逐する物語。

「GN粒子」と呼ばれる光の微粒子や「トランザム」と呼ばれる機体の機能を上げるシステムがとても印象的だった!

0 0

ホノルルの立ち絵と中破絵。風船ガムキャラは初めてか。因みにブルックリン級は戦後南米諸国に売られ、アルゼンチンに行った5番艦のフェニックス(CL-46)はヘネラル・ベルグラノ(C-4)となったけど、フォークランド紛争で英海軍のチャーチル級原潜2番艦コンカラー( S48)の雷撃で沈んでたり。 

0 0

その旗は故郷が紛争に巻き込まれたときに思わず持ち出した、真っ赤なテーブルクロスだった。いつしかそれは、在りし日の象徴となり、来たるべき平穏な日々への道標となった。
しかし、もはや旗を振る意義はない。
共に安寧を目指した同胞は皆、灰塵となり果てたのだから。

ー CC#3 まもなく閉幕

25 65

紛争が母星外に移った時、バルクヘッドの指揮下にあるオートボットの一人として、潜入プロトコルhttps://t.co/bR5pZei59eを用いて惑星『フレルスIV https://t.co/MNaa57V2uY』を不安定化させようとしているダウロスや彼のディセプティコンと戦った。

0 1

片桐さんに教えてもらった「紛争でしたら八田まで」。いろんな会社や人のトラブルを、プロレス好きの女の子八田さんが、地政学に基づいた方法で解決していくという漫画なんだけど、学びもあってエンターテインメントもしてて、とても面白い。2巻のイギリス編が今読んでるマイケルサンデルに通じる。

3 12

この本を読んでみてください: "紛争でしたら八田まで(1) (モーニングコミックス)"(田素弘 著)https://t.co/9TNPAe994s

1 2

紛争、増税、政治不信…20XX年、世界は混沌の中にあった。そんな中、どこにでもいる普通の女子高生ぷぷみは謎の青年からお世辞にも可愛いと言えないぬいぐるみを手渡され、「魔法少女になってほしい」と頼まれた。ぷぷみはとりあえず魔法少女ぷぷみに変身し、世界の悪と戦うことになったのであった。

3 7