//=time() ?>
うちのイメージ審神者です。左側の眠そうなのが自分の分身で、右側の腹黒そうなのが母の分身です。横のミニキャラは上が初期刀、下が近侍です。絵とか漫画にたまに出てきます。よろしくです。(お腹いたくて眠れないのでこんな時間にツイートしましたすみません頑張って寝ます)
表のアイコンにしてるこの娘は自分の分身であり所属アイドルでありムスメでありペルソナでありと色んな側面があって自他の境界が曖昧になってる。
#THEREDCAP
オリキャラ集1(ヒーローサイド) 1枚目:自分の分身的なやつ。2枚目:自分の分身の追っかけ。3枚目:全東方キャラの能力を操る(ただし、デメリットも引き継がれる。)。4枚目:とある人間と亡霊の息子。実は2枚目の子と結婚してる。
星ドラで冬のモーリーファンタジーコラボの
地図が全部埋まってお洋服ゲット出来たので
早速自分の分身のキャラに着せたので
その記念に描きました。服の模様とか見事に端折ってるw
「本にして詩を届ける」という事は、「自分の分身を作って代わりに日本全国へ旅させる」という感覚に近いです。
初対面は「本」の詩太で、次会うときは「本物」の詩太で。本を出す事が、全国を個展で巡るという目標への大事な一歩なのです。
https://t.co/yC63nmgyKq
※前半部分は試し読みできます。