composerのパンフを読んだ時この人は常に自分の感情に素直な人なんだな…だから常に真実は彼の口から目から語られてるんだと。
何かを得るために何かを犠牲にするとしたら…?と言う問いに「自分の寿命と引き換えに家族の健康」とその時の心の声が溢れてた。
自分の寿命を削ってあげたかったんだね…。

0 14

9月のきみ選でイラスト本出す予定の表紙!✨
自分の感情を取り戻す旅に出るフリスクのお話です👍

8 77

自分の感情に素直な姿勢に潔ささえ感じます

わかりやすいというのは美点だと思います
(まぁその分静香が不憫ではありますが…)

そしてヘソ…じゃなかった、「アイル」だよね
またライブで観たいな

てかミリシタで実装して!

翼さんお誕生日おめでとうございます

0 0

🎨作家紹介🎨

小松原佳織

時間の流れや色に興味があります。自分の感情をテーマに描くことが多いですが、まだまだ模索中です。
Instagram:https://t.co/ETuOIpGSyG

1 1

人間は自分の感情を一番わかってるつもりですがほとんどの人ががわかっていないのが現実です。それは感情を押し殺すタイプの人は特に顕著にあらわれます。自分の感情を確認する癖をつけ振り返ることでどんなときに不機嫌になるのかわかってきます。そうすれば意味なく不機嫌になることはなくなります。

0 4

7/21のブリデの新刊サンプルです!くっついてない零と薫が自分の感情にもだもだしてる話です!在学中と卒業後の話1本ずつの短編2本です!少し長めのサンプルはpixivで!
よろしくお願いします〜!
https://t.co/kxrmH4zWbt

61 385

周囲に振り回されてしまう、相手に合わせてばかりという人
それは仲間外れになりたくない、嫌われたくないという気持ちが強すぎて、顔色ばかり伺ってしまっているということ
相手からどう思われるかを気にしすぎると自分の感情を裏切ることばかり、結果不機嫌に
大切なのは自分、感情に素直になること

1 0

【フロンちゃんの7/11の占い】

月は蠍座だよ。
天王星と火星水星とTスクエア。海王星太陽トライン。

突然の予定変更に振り回されそう。今日は臨機応変が鍵。
自分の個性や創造性が発揮していける時なので、自分の感情や感性は大切にして。


3 5

ミカドは限りなく内面が人間に近いものを作るけどヤマトは機械は機械であるべき派なのでヤマトに作られたものは自分の感情を手に入れることはできないんですね〰

0 13

明日(6/30)のBDPで頒布予定の新刊たえあり本サンプルです。
自分の感情に戸惑う二人の話。
委託は後日します。

231 898

(器の小さい人File.4)
ワスレナイタチ/自分の感情をコントロールできない
□ 嫌なことをされるとすぐにメモをする
□ 「言っていたことが違います」と上司に言う
□ 自分がしてしまった小さな失敗も忘れられない
□ オフィスをよく観察している

悪い記憶が脳に定着しやすい人

6 33

【フロンちゃんの6/14占い】

月は蠍座運行中♏️。
蟹座火星と魚座海王星と水のグランドトライン。

感受性や共感力が溢れて、自分の感情に素直になっていくよ。
自分の本音が、物事を動かしていきそう。
内側の熱さは暴走させずに今は静かに情熱を育てて。


2 4

フランは自分の感情的な部分を取っ払って「超人的」に振る舞いたいのに、その理想が性格に全く合っていないというか、目標の方向性を間違ってるというか、不器用というか…。

6 26

ドナルド誕生日おめでとう~!自分の感情に素直だけど友達思いな君が大好きです
擬人化注意

17 45

宙くん。エデンに最近転がり込んできた少年。
図々しくてふてぶてしい皮肉屋。
感情のエラー「自分の素直な感情」がわからない。
ひねくれてるのは上手く自分の感情を処理できないため。嬉しいときに怒ったり悲しいときに笑ったりする。
型番「χ -01」

0 6

自分の感情、ストーリー、言葉などを表現、具現化する写真を撮ろうと思ってます。

9 117

例えば、車がビュンビュン通るでっかい道路から、静かな道に曲がったとき。ぼんやりしてた自分の感情が突然グッと近くなる。そういうときに、あ、むゆゆがいる、って感じがする。

3 15

5/12 COMITIA128 つくよのうた【ま29a】
新刊「KuRo」自分の感情を知らない一匹の猫のお話。400円予定。
既刊に悠月さん()との百合合同本も置きますが全部置きませんので、いろいろお求めの方は悠月さんのスペース【か12a】にてお願いします。
間に合えば色紙用意します。1500~2000円予定。

8 9

💠教え
煩悩は捨てるべし……そんな風に思っていたが、主人公とのふれあいを経て、
時には自分の感情に素直になることも良いのだと、呉承恩は考えを変えた。

感謝を行動で表すため、また自分の感情に従って、
主人公との情交を望む。

20 28

魔術師の青年と誘拐されてきた少女のファンタジー。「聡明で自分の感情を知らない青年×控えめな少女」「機械文明と魔術が共存し研究する世界観」、週一で更新中です。
https://t.co/E4GjllDpUO
https://t.co/YAXKsQC5wZ
https://t.co/zz4eKNbD0a
https://t.co/LRRHvVRFnd

24 27