今日11月11日は『いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう💓』
介護の日‼︎
介護している人は、知ってますよね(・・?)

心があったまる様な介護が提供できてるか?
自分自身も感謝の気持ちを忘れずに、相手と向き合う事ができてるか?

そんな事を自問自答してみるのも必要かなって思う(´∀`)

0 4

ダサさとは……と自問自答しながら描いてたマンうさちゃんダサセーター課題提出です 

71 297

みんなが真面目で素敵なFA上げてくれてる中でなぜ私はもう過ぎ去ったハロウィン絵を描いているんだろうって自問自答しながら描きました

ハロウィンランサー:フランケンシュタイン
コスプレはダイスで決めました

6 17

細部にまで宿るこだわりと、答えの出ない人間の自問自答。こんなことを漫画で表現する人がいるのか!
まるで漫才中にアドレナリンが止まらなくて、言葉が自動に出てくるときのような感覚で描かれてるのではないか。
と思う作品をどうしても紹介したくて取り上げた、武富健治短編集「掃除当番」

7 32

ハロウィン迷走中だよ…ウンウン唸りながら幼少期太郎描いてる
自問自答…

3 6

私が気に入っている敵キャラ倒され方ランキング

1位 膝をついて敗北する
2位 突き落とされ落下しても敵意を抱き続ける
3位 呪詛をばら撒き最後まで盲信する
4位 最後は自問自答する

敵キャラの倒れ方にはカタルシスがあるんよ〜!

0 2

王様自問自答してるだけ

75 834

あんスタのラクガキ~。
いつも自問自答になるんだけど何が描きたかったんだろ。
ほんとは真/緒くんの前髪有りが描きたくって描けなくってまお/りつから凛月くんを描いたはずなんだけど気だるさしか伝わらない。しかもにょた。全くの別人な気がしてきた。

0 1

もっとデカくかけ!(自問自答)

4 16

輝きの歌声のメイキング
The making of "The voice of SHINE"
途中から「おいおい、マジでこれを描くのか?」と自問自答したお絵描きでした
でも、最後まで描き切って良かった!

1 21

4話

嫉妬,葛藤,自問自答,,
青春の涙だなぁ

こうした芸術等の
自分が知らない世界の作品て
無駄な知識や先入観も無く
感情の動きが
スルリと入ってくる感覚なのよね
知らない世界だからこその
美徳かな

新たな発見もまた然りで
キャラ達と共にの学びも多く
楽しみも右肩ね

2 35

昔描いたヴィデク君を書き直してみたぁ…疲れた…
左が2019年に描いたやつ。
ちょびっとは成長してるかな…?してないね…(自問自答)

0 0

下書き☺️

✅心ひかれるイラストを見つけたら…
『なぜ?』と自分に問う事が大事。

5回くらい問うと、だいたいそのイラストのどこにひかれるのかが分かってきます。

それが自分の"道しるべ"にもなるわけですね。

ちなみに僕は、鉛筆風の線画や厚塗りに惹かれがち。

結論、自問自答は大事という話☺️

2 8

描き終わった事にしようと思ってから途中の方が個人的に好きだったかも・・・ってなりがちなのはなんなんだろ?
素朴な感じが好きなのかな?(自問自答)

0 6




「挫折のたび1個1個ダメージを食らい、不安になってどうしたらいいか自問自答する。僕が“考える”のは小心者だからなんです」挫折を沢山乗り越えてきたからの今。常に前向きな姿勢

0 4

ここまで描いて「おまえ本当にこれでええんか?」ってずっと自問自答してる
(まだ沈んでるのでしばらくお絵かきを優先してます)

0 4

新しい塗り方に挑戦
グラデーションツールの使い方を模索
今のところ上手くいってるが・・・果たしてこの表現が女子ボク創作に必要なのか?無駄な努力してないか?と自問している
一枚の絵に手間かけるより試合絵量産したほうが・・・

1 5

酒)カラーコミック用髪塗りテスト。色トレス無し・陰レイヤー2枚(なるべくメリハリ)・光系レイヤー1枚・ざっくりハイライト。そこそこの時間で塗れる。これでどーだい?(自問

2 3