//=time() ?>
お正月特別編パート1
2021年は丑年ということで、丑年に放送開始された作品
・はーいステップジュン 36年目(1985年3月放送開始)
・夢のクレヨン王国 24年目(1997年9月放送開始)
・フレッシュプリキュア! 12年目(2009年2月放送開始)
続く↓
今夜は2年連続19回目「姫さまーっ!マスクをつけてくだされーっ!」
初放送の1985年から35年間、いまだに二桁割ったことのないナウシカ(最高2000年23.3%、最低2019年10.45%)だけど、さすがに2年連続、しかも秋にリバイバル上映したところではと思うけど、どうでしょう
完全版 飛ぶ教室 (希望コミックス) コミック – 2020/5/25
#ひらまつつとむ 先生
#週刊少年ジャンプ 1985年連載。
核シェルターのおかげで核戦争を生き延びた小学生達が、学校での共同生活によって核の冬に襲われつつある過酷な世界を生き抜こうとする姿を描いた作品。
https://t.co/zTvd9s5yJg
確実に寒くなった朝。今日のスタート。Weather Report『Sportin' Life』。1985年の作品。実質的に、WRとしての最後の盤。ザヴィヌルが好きなリスナーには、申し分のない内容になっていると思う。ワールドミュージックをベースにしたザヴィヌルの音楽志向はこの盤で完結している。
真壁くんの服ソックリ!
Men’s non-no 創刊準備号(1985年)の「PINKが着たい‼︎」という特集記事からの写真らしい(拾い画像)
【玉井詩織×松本隆×筒美京平・ジャケ写シリーズ①】
『卒業』
作詞 松本隆
作曲 筒美京平
編曲 武部聡(武部聡志)
歌 斉藤由貴
(1985年)
#シリーズが続くかどうかは先行き不透明😊
#昨夜のフォーク村が素晴らしすぎて✨
今日は #ノーベル賞 授賞式。毎年、日本人受賞者が出るか注目ですよね
去年化学賞を受賞した吉野彰さんは「リチウムイオン電池開発」が評価されましたが、その技術は1985年には既に特許出願しているんです
最近は特許権の有無も評価のきっかけになっているようですが、社長とはまだまだ縁遠いかな…
今日は #国際ボランティアデー💖1985年12月の国連総会で制定された国際デー✨ボランティア活動の認識を高め、より多くの人々が国内外でボランティア活動に参加できる機運を高める日😊
ボランティアといえば81歳のスーパーボランティア尾畠春夫さんが緑綬褒章を受章したあわ💕すごいあわ💭
11月30日は #絵本の日。📚
1985年(昭和60年)に発売され、絵本の考え方を示した児童文学作家・瀬田貞二(せた ていじ、1916~1979年)の『絵本論』初版発行日。
絵本を通して子どもたちの感性を育て、教育・文化・社会的な活動を広めていくことが目的。
皆さんの思い出に残る絵本はなんですか?🌟
チュウソツシスターズ1stアルバム『チュウソツシスターズ2018』のジャケットイラストは、制服研究家でイラストレーターの森伸之さんによるものです。1985年、ロングセラーとなった「東京女子高制服図鑑」を上梓されました。また路上観察学会・赤瀬川原平氏に師事し、考現学の研究者でもある森さんは、
1周年めでたい🥳シークレットファイル用に、デジタル8色・640×200ドット(1985年当時のPC準拠)で描いたアドベンチャー風画面の一部を貼っておきますね。(キャラアイコンはこの副産物) #十三機兵防衛圏 #十三機兵防衛圏1周年
今週の新着目録と日記更新
https://t.co/2o7GQN4CDC
https://t.co/Kkbc51QOH1
りぼん増刊系8冊。少ない上にすべて売切補充補充(^_^;)。今週も手抜きですみませんm(_ _)m
画像は古い方と新しい方
りぼん1973年お正月大増刊
りぼんオリジナル1985年秋の号
十三機兵防衛圏、一周年おめでとうございます!!
ゲームに登場するアイドル、因幡深雪さんと、機兵達を
1985年に流行っていたであろうディフォルメした絵柄で描いてみました^0^ #十三機兵防衛圏1周年 #十三機兵防衛圏
TVアニメ「ボスコ・アドベンチャー」(1986年)レイアウト
自主制作8mmアニメ「二度と目覚めぬ子守唄」は、デザイン学校卒業後、アニメの仕事をしながら3年をかけラストの崩壊シーンを追加作画。前年の1985年(23歳)に完全版が完成。次の自主制作の企画に入ります。
layout: Hiroshi Harada
映画ドラえもん
1985年の公開から
36年をえてリメイク
宇宙小戦争リトルスターウォーズ
おそらくこれからは、新とか
つけずに今年の年をつける形に
なったのかな
少年期のには
武田鉄矢さんの良さがあるし
ヒゲダンにはヒゲダンの
良さがあるから
昔と作品と比べるのは間違い
だと思います