画質 高画質

Untitledのフラット塗りは(うちの環境では)portraitにしか効かないようだ。
これはこれで好きというか、むしろこっちで描きたい。ある意味偶然の産物。

0 1

2023年2月25日-26日開催
webオンリーイベント
『Our Untitled2』に参加します🎶

当日はよろしくお願いします!
ルツスケベブック(既刊)置いてます🎈🌟
サンプル: https://t.co/jUnslbJedr

11 56

さっそく帰りの電車を昨日公開されたUntitledくんで、描いてもらいました…
なかなかにかっこよいのでは…


2 5



一発初回生成でこれはやべえ。Anything系のテカリも当然ながらない。素晴らしい。

1 5


Fusion of an unidentified flying object and a hat.

1 3

他とは癖が違って顔以外を少しリアル気味にできたりする
マーカーとかパステルとかで全体の画風が変わらないのは使いづらいかもしれない(niji出身は特に)
ただ水彩指定とかで微妙に絵柄が変更できる。
一枚目はThick paint、二枚目water color



0 0

Untitledテストしてたら、とてもかわいいのが出た、今の時点でこのクオリティが出たのはすごいね
(BASEの一つであるWD1.5はEP1なのに)
Pastel Mixのような特化画調版も欲しくなるなぁ



5 15

これもUntitled。サイバーパンク宇宙飛行士的な。

1 4


まあ裸で出すのもアレなので…。

0 0

Untitled、生成結果の多様さには目を見張るものがあります。言葉だと凄さが伝わらないと思うのですが、過学習モデルだとマジで数パターンだけです。これはシンプルに強い。ただ、NAI系のプロンプトの流用では青肌は出ないですね。個人的にはうちの子を出すにあたって必要だったりしますが……。

0 2

Novel AIリークモデル、またその派生モデルの利用を停止するために作られたモデル「untitled」が公開 | さん
https://t.co/tG3kymC7X8

39 223

Mario Schifano
1934-1998
Untitled

31 105

untitled、製作者の意図とは外れるかもしれないけど、いつものプロンプトでsteps15にすると、フラットな塗りが出る。
プロンプトとは違うけど、これはこれで有用(環境が特殊なので、おそらく私専用TIPS)。
かつてSDでやりたくて(詠唱力不足により)出来なかった画風なので。

0 0