//=time() ?>
[2017年のお仕事]
Number 927号 文藝春秋 キタサンブラックです。資料はもらいましたが、馬はなかなか難しい。
#チカツタケオ #takeochikatsu #キタサンブラック
今日はセントライト記念がありますね。史上初の三冠馬の名を冠するこのレースは今も昔も菊花賞のステップ。古くはシンボリルドルフ、最近だとキタサンブラックもここを経由。今年の注目はダービー馬レイデオロの弟、レイエンダかな? #ウマ娘
今日は松亭に行ったので、ずかちゃんにしようと思ったけど、キタサンブラックを描きました。 #ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー #キタサンブラック
#大阪杯 で本格化を実証した #スワーヴリチャード の安定した強さは、今年の強い4歳勢、そしてキタサンブラック引退後の古馬を制圧するか。 #うまたちキーホルダー でその上昇機運にあやかるぞ!https://t.co/gRcOTkeFlB #おくの部屋
キタサンブラックの引退後、新たな春の長距離王として、悲願のG1制覇を成し遂げたレインボーライン。激戦の末の負傷はつらい代償となりましたが、生命が繋がったのは不幸中の幸いでした。明日の精密検査を終え、また無事にターフへ戻って来れますように…彼の快進撃は、まだまだこれからです
後藤の命日と言うことで亡くなった時に作成したイラスト上げます。(過去にも上げてるけど)
その時からキタサンブラックの競走馬生活追いかけることで後藤の供養をしてました。天国でシゲルスダチとゆっくりしてるといいのう。
先日ついに2017年度のJRA受賞馬が発表されました。年度代表馬にはキタサンブラック以外に最優秀障害馬オジュウチョウサンが投票されていたとのこと。障害馬達にとっては誇り高い勲章ですね。キタサンブラックの代表の座はもちろん揺るがぬ事実ですが、こういう夢のある内容は見てて少し嬉しかったです
1月7日の引退式に向けて、謎の販路調教をしているキタサンブラック。
なんで引退するのに販路調教やるんだろう…
当日、走らないって知ったらビックリするやろうな。というドッキリイラスト。
引退を一年延長したらコッチもビックリするけど。