//=time() ?>
描きそびれたので1日遅れでこどもの日!元気に大きくなーれ。(なったね)
ガーマドン 小僧描く時は5歳児くらいのイメージなんだけど、皆小さくなった時のイメージは小学生くらいなの自分でもよく分からん
ヤマンバギャルは獲物の小僧を追いかけてお寺に乗り込みましたが、住職の口車にまんまと乗せられ、おもちに挟まれてぺろりと食べられてしまいました。とっぴんぱらりのぷう
フローラ展、まだまだ続いています。今回も、展示作品「おはなとふたり」と「おはなのなかで」の紹介です。ペルーの山にはリマリマの花というキンポウゲ科の高山植物が咲いています。真っ赤な花びらで、まるでこっちをのぞいているよな姿は、ちょっぴり怪しい一つ目小僧のようです。
令和最初の卓は2日の光の庭です。鷲尾が大人しめの落ち着いた感じだったので、煩い落ち着きのないカメラ小僧で参ります。他のPCさんが美女ぞろいでハーレムだぜ!と思ったのですが、うちのPCも女顔なので実質NPCさんがハーレムですね?てんぱさんともめちゃめちゃお久しぶりの同卓なので楽しみです!
平成最後の誕生日の翌日にLINEスタンプの審査が通りました。
小僧文鳥ワールドをある程度楽しめるスタンプとなっております。
前作よりふざけてると思う。
[小僧文鳥2]
https://t.co/Z0wkLRd2vP
[小僧文鳥]
https://t.co/Q17UbVFW6T
@FAdiRxRIGU9yHTZ 一つ目小僧は既に単眼キャラで制作済み
鉦叩きは虫らしいけどわからん
うわんは毛の生えたオッサン
白布は別名異形だけど実質シーツ被ったステレオタイプのオバケ👻
目目連は...むしろカワイイぜ