//=time() ?>
『おねがいキューピッド』第4回。キューピッド後輩が参戦しました。講談社デザート11月号現在発売中です。よろしくおねがいします。
https://t.co/OflmpEJHsc
今週末原画担当した「夏の魔女のパレード」の発売だったりします!
よろしければ魔女パレと一緒に講談社ラノベ文庫さまより9月2日に出た「ギャルこん!」の購入と、1月27日発売の「不運と幸運と恋占いのタロット」の予約なんてどうでしょう!
『アイゼンフリューゲル 弾丸の歌よ龍に届いているか』第1集は、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』第1巻(講談社モーニング刊)と同時発売なんです!きっと書店さんで仲良く2冊並んでますよ!!虚淵玄まつりじゃー!!https://t.co/M8bKi0fE6H
1周年を目前に控えた #講談社タイガ の9月新刊 #電子書籍 本日配信開始しています!今月スタートした石川宏千花先生の「少年N」シリーズは、タイガとYA!で同時並行展開という斬新なシリーズです。詳しくは特設サイトにて! https://t.co/lS7LURc0iQ
アイコンよかったら使って下さい♡→山田デイジー『初恋はじめました。』KC④巻発売記念!壁紙&ツイッターアイコンプレゼント♡|なかよし|講談社コミックプラス https://t.co/Raj12FXzpy #なかよし
講談社文庫『Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲』(著:戸谷洋志さん、装画:usiさん)の装幀を担当しました。なぜ“会いたくて震える”のか? Jポップの歌詞を分析しながら学ぶ、今の時代の哲学入門!
週刊モーニング掲載、左藤真通『アイアンバディ』第7話。今週も無料で読ませる出版界の義賊・講談社!⇒https://t.co/3rx9GHfXDv 第1話も読めます⇒https://t.co/ewatA4QgMR
明日から東京ゲームショウ! VR映像「キセキ的Shining!」は講談社(ホール9-W36)、HTC(ホール9-W14)、アイ・オー・データ機器(ホール4-C07)で体験できます。https://t.co/XgN8KnQqVN
「後ろの席のヴァルキリー」講談社ラノベ文庫2015
クトゥルフ神話世界の神々が、この世界の破壊と滅亡を阻止するためにやってきた。今はただの高校生南雲流星が覚醒して、世界を救うその日までネルと空はヴァルキリーとなって彼を補佐する。
色鉛筆シリーズ17
これは図鑑の模写です。
講談社の動物図鑑ですが、その図鑑の動物イラストはとにかくどの動物にも表情があって、声をかけたくなる様な、フキダシを付けたくなる様な、すばらしいものばかりです。
お気に入りの一冊でした。
しつこいですが、せっかく描いたので再度告知をば…。
『夜露姫』みなと菫/講談社
よろしくお願いいたします!
お姫様はこんな感じなのかなぁと…。
あくまで私のイメージでございます…!
今週はいよいよ東京ゲームショウ! Hall9にある講談社9W-36にぜひお立ち寄りを! 9月15, 16日はビジネスデー、17,18日の土日が一般公開日です! #HopStepSing
https://t.co/XgN8KnQqVN
9月13日新作『リジェクション』-心臓と死体と時速200㎞-(講談社)が出ます。心臓移植をした主人公が旅先で事件に巻き込まれていき、命の意味を考え直す、青春サスペンスです。どうぞ宜しくお願いいたします!
9月15日に、講談社文庫から『Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲』を出版します。Jポップの詞を題材に、哲学的な議論をしてみる、という内容の本です。是非!https://t.co/gizym76rQh
週刊モーニング掲載、左藤真通『アイアンバディ』第6話。今回もタダで読める。 奉仕の巨人! 講談社! ⇒https://t.co/xf3SfL2UZI … … 第1話も読めます⇒https://t.co/ewatA4QgMR
起きろ! 今週も講談社様が、お前らに義務を与えてくださってるぞォ! 『アイアンディ』最新話を無料で読むという義務をなァ! 本日発売の週刊モーニング掲載分が公開中。よろしくお願いします。 https://t.co/xf3SfL2UZI
小島正樹著『ブラッド・ブレイン』(講談社)カバー描かせていただきました。方向性を定めるにあたって、タッチの違うラフをいくつか描いたので、そのうちの一つもペタリ。こっちもなかなか気に入ってます。デザインはwelleの坂野さん。