画質 高画質

これっすか!
すてきなタグがあったんですが忘れましたー
片羽で片目を隠して上半身裸だか半裸だかで自分を抱きしめて自分の罪は赦されないってゆーとかそーゆーの
あれはかいててほんきでたのしかったー!!

0 0

そういえば、コトブキ飛行隊の最終話、レシプロ機の「市街戦」じゃないですか?
昔、武装ヘリによる「市街戦」の映画で「ブルーサンダー」ってのががあったんですよ!
コレがもうオジサン、大好きで!
83年の映画なんでCGじゃないぞ!ホントに飛ばしてるぞ!!

457 864

昔、lainていうアニメがあったんですけどね

0 2

この前のらくがきじつはちゅやさんバージョンもあったんですよ……!

0 9

昨日、描こうと思って(時間なくてやめた)横顔の団長です。

描きかけのやつもあったんですけど、あえて一からやり直しました。

2 9

フードの中の顔を見るのはほとんど初めてみたいですね! ないよね? 前にも一度あったんですね。

0 0

花見日和なんですって 今年も基地で桜まつりあったんですかね?真田二佐は如何お過ごしで…。

12 96

なんでもないラクガキ
本当は平成描き収めの予定だったけど4月いっぱいあったんですね

0 3

何かあったんですかね

0 0

しばらく4コマが描けそうにないので今年のエイプリルフールネタの裏話でもします。

今回魔王の彼女が出てきたシーンがあったんですけど、初めは泉の女神が登場する予定でした。

28 99

ありがとうございます!
平井さんは元々普通サイズで描いたのがあったんですが、せっかくひら瑠璃で並べるんだからと思って頭だけ2倍で描き直しましたw

0 1

世代ですから!☺️拾い画ですがこんなのがあったんです、、カラオケ採点したり、ミニゲームしたりできたの...懐かしいイーカラ...🎤

0 0

自分1回七つの大罪であったんですよ
めっちゃ悩んでけっきょく残り全部買っちゃったんですよね…
そしたら神引きしました!

0 0

たまたまそういう記述を見かけて実際やってみたって話
こっちに乗せようか迷ったけどせっかく描いたので
実際は開拓地に建てられた改装中のお城に作った自分の部屋で検証したんですけど、キングベッドにシレっと仁王立ちしてました。主人公が寝てたところに。一体何があったんですかね。

0 0

こんなタグがあったんですね!!!!!!!! 

6 15

昔から動物の擬人化ってあったんです。もっと昔なら鳥獣戯画とかも擬人化に入るんでしょうけど。歌川国芳は猫の擬人化が多かったみたいです。明治時代では戦艦の擬人化も。
昔から日本人にすり込まれてる擬人化ソウル、面白い。

4 9

こんな時代があったんですよ、自由を求めた事があったんですよ

0 1

ライダーたくさん描いてた時期あったんですよ。色の塗り方めっちゃ変わった

0 0

アイコンに使ってた画像の背景と明るさ調整無しバージョンです_(:3」∠)_
あの画像…実は背景(っぽいもの)があったんですよ…

0 1

実はオルスタ5の時に需要迷子でお蔵入りしたサムスとピーチ(とピカチュウとカービィ)の捏造衣装イラスト本があったんですけど再度引き出したら私に需要があったので次大阪オルスタで本に出来たらなと考えています。オルスタ5で出した布ステッカーはこの本収録予定の絵でした。

15 43