//=time() ?>
優柔不断だしなんとかなるでしょ〜っていっつも思ってるしそしてなんとかなっちゃったりするし、それでいて甘え上手で猫塚が沢山ある猫が大好きなのんびりやさんの丸森さん。
ロシア時間ならなんとかなると思ってたのに余裕で過ぎちゃったぜ!!遅れたけどユリオ誕生日おめでとおおおお!!!
#yurionice
#ユーリプリセツキー生誕祭2017
#フォロワーさんからイメージもらって自分を鯖化する
・馬鹿なバーサーカー
特に見た目に指定がなかったからだいぶ好みで描いたけど笑
口癖は「とりあえず、殴ればなんとかなる!」
一応会話できるタイプのバーサーカーですぜ(*•̀ᴗ•́*)و
左が昨年11月。これ描くだけで2時間かかった
で、右が先月。まぁデジタル初心者でもなんとかなるもんで継続は力なりって本当だね!
言っとくけど若いから成長が~とかそういうの無しね。今年三十路だし
交差法です。
パーツ分けして動かしたり変形させればいいんだからSAIだけでもなんとかなるかなーとやってみたけど、手間はかかりますね、うーん。奥行自体かなりでたらめですし。でもたまにステレオ写真とか絵で裸眼立体視するのは楽しい。
多々良誕生日おめでとう。へーきへーき、なんとかなるって!これからもみんなを、尊さんと見守っててね。大好きです。
#十束多々良生誕祭2017
#へーきへーきなんとかなる
その2:厚塗り風
メリット:線画を厳密に描かなくてもなんとかなる。影もなんとなくで完成に持ち込める。
デメリット:影に使った色をスポイトしにくい。元の絵が下手なので映えない(絵の上手い人なら完璧なんだろうけど)