画質 高画質

何となく気分で描いた猫と師弟もの、思わず連作になったのでまとめて再掲します。4コマで落ちが付いた感じです。最後の猫に並々ならぬ気合が入ってしまったので、そこだけでも見てやってください。

結論として、やっぱり猫が好き。

9 20

今日からしばらく連作になります!
お話をつなげて描いていきますので、ぜひ明日の絵もご覧ください♪




「スイートポテトをつくろう」①
お料理上手なお父さんペンギンがスイートポテトを作っています。
ポノは何か思いついたようです…

22 122

このあたりの連作は出会いから別れまでを意識してた
途中から止めたけど
 

3 18

4日連続でテトリス関連作をレビュー出来て満足した♥

2 15

【E-57 日曜のみ】
十二の鍵/灰色の群

🔑十二の鍵( )さんと菊村の共作ボディペイント写真に各々がペイントした連作のパネル展示・作品集の販売。
🌼作品集は「花」をテーマとした新作22点を収録🌹

(同時出展:👠灰色の群


8 13

【コミカライズ配信】
オパール文庫「大富豪皇帝の極上寵愛」がコミカライズされました‼️
めちゃコミック様(https://t.co/eIwO3OvLAm)で先行配信中✨
作画:東里桐子先生 原作:御厨翠

📕原作(https://t.co/z5v6Cpl5Jv
📕関連作(https://t.co/aBNRNys4fY
共々よろしくお願いします😊

12 11

とりいそぎ。そして拡散キボンヌ。
『クロックワイズ・メカニクス』
1日目(土曜日)西れ62aで冬コミ当選しました! ほのぼの獣人スチームパンク短編連作、よろしくお願いします!!!ヾ(*´∀`*)ノ

15 12

『連作〜宇宙〜』(2018.11.01)

ここ数日の連作の出品作品です♬
11月も毎日新作を出品していきます✨


14 95

同一ラノベの絵の変遷、岩本隆雄の「星虫」で実感したな。
ちなみに星虫の一年後に刊行されている関連作の「イーシャの船」は更に古めな画風(山田ミネコ先生好きだけどさ)。

1 4

【あき地】男たちの人生にはいつもあげものがあった…本秀康さん()のマンガ単行本『あげものブルース』を来春刊行します! じわっと油が沁みたこの連作集の一部を、ひと足お先に「あき地」でお披露目することにしました。本さんからのメッセージはこちら⇒ https://t.co/bnqZomxjwm

13 32

五人目は71()さんです。
僕の友人でよりもいが大好きとの事で原稿をお願いさせて頂きました。
めぐっちゃんをテーマにした2ページの連作でよりもいファンならグッとくること間違いなしの叙情性のあるイラストです。すごい!

8 17

⑥『風牙』門田充宏https://t.co/Rz7mj9t2CU
優秀な記憶翻訳者として様々な依頼人の記憶翻訳を手がける珊瑚は、人の記憶と関わることで自分自身の中にある埋められない欠落と向き合い…。連作短編集。#本日発売

2 3

ATCのモチーフ星展は魔法で星を生み出す連作でして大きい作品は魔法の消えてしまった世界での星の作り方、が隠れテーマで製作中です

0 3

2018 最後の新作展示会です。

代官山アートラッシュ企画展
vol,309【ポイズン展】
※10/31(水)〜11/12(月)

✨💀✨溝渕ゆう子はSukullシリーズ連作!新作五点を引き連れて参戦させていただきます!
カタカタ笑うSkullに酔いしれて〜♪m(__)m
https://t.co/hbyNDyzWsl

7 9

来年3月頃から、掌編漫画で連作を画策中。

ちかおさん()の実体験を漫画として組み立てます。

七人ミサキ参加者の方。
「あの」お話でございますよ。

盛塩崩してお待ち下さい。

8 12

門田充宏さまより第5回創元SF短編賞を受賞した表題作にはじまる連作短編集『風牙』をご恵投いただきました。解説は長谷敏司さまです。
https://t.co/I3RtQiFFuC

8 27

14.スイス出身ベルリン在住の現代美術家ジュリアン・シャリエール(Julian Charriere)の連作写真「First Light」から《Nutmeg, 2016》です。

4 4

突然の小話2:
画集に収録する「連作」は私が過去に投稿した「続き物」とは別の新規描き下しの小さいお話です。表紙画にも登場したこの三人が荒廃した世界をのんびり旅します。

513 3350