画質 高画質

創作女子。建物の外でなんか飲みながら待ってるっていうシチュで描き始めたけど、途中で知能落っことして窓の向こうを星空?にしてしまったので廊下で飲食している人になりました。

1 1

『アトム ザ・ビギニング』OP https://t.co/bMKKm11lw4
喫茶店のカットのイメージボードと背景です。「A10-6は飲食しないけど、彼だけじっとしているのは寂しいし、シュガーポットの蓋を開ける…とか?」と提案してみたら本当に蓋を開ける動きがついて感動しました。

307 1019

餃子といえば…以前、とある飲食店のメニュー擬人化企画に呼ばれた事があって、餃子ちゃんを描いたことがあったなって。色々あってお蔵入りになってたのでここで供養。 じつに美味しい餃子だった…

41 79

《給外國人的台灣觀光飲食指南》系列:

第八十發~~~「筒仔米糕」

有的會佐香菜、有的佐肉鬆、佐甜辣醬…有的都佐。
主材料是糯米、香菇、滷肉,所以也可以說沒用竹葉包的肉粽就是筒仔米糕;或者反過來說筒仔米糕用竹葉包起來就叫肉粽,用竹筒裝起來就叫竹筒飯,吃起來都一樣。

5 10

10/22「関西めしけっとin東京」
現在参加サークルを受付中です。
スペースは先着順となります。
飲食に関することなら幅広く募集しています!

https://t.co/PAjfrwMmS5

15 3

【デレマス】ふいに飲食店とかでデレマスの曲が流れだすとびびるwww https://t.co/7CnnTmH24u

0 0

《給外國人的台灣觀光飲食指南》系列:

第七十九發~~~「蓮霧」

原產於馬來半島,名稱是音譯而來,與蓮跟霧都沒有關係。
特徵是果肉脆、水份多、最內側呈海綿狀。台灣黑珍珠、黑金鋼、黑鑽石品種的蓮霧色澤深、甜度高,來台灣旅遊可別錯過!

5 11

飲み食いしてるタイミングで深刻な話が始まってしまい食事どころじゃなくなったものの話の途中でソッと飲食を再開しようと試みたが普通に音が出てしまい十神に「食うな!!」ってハリセンツッコミされる時の苗木さんシリーズ(増量版)

131 426

《給外國人的台灣觀光飲食指南》系列:

第七十五發~~~「臭臭鍋」

結合沙茶的湯頭與臭豆腐的味道,一種店員用夾子夾著危險的容器、使用危險的酒精膏加熱…同時滿足吃小火鍋跟鴨血臭豆腐,卻又兩者都沒被滿足到的綜合產物。
有的店家會提供白飯吃到飽,讓庶民能填飽肚子使用。

2 8

《給外國人的台灣觀光飲食指南》系列:

第七十四發~~~「鳳梨酥」

時至今日,大家都知道鳳梨酥裡面的內餡是冬瓜而不是鳳梨,主因是因為冬瓜成本比鳳梨低。
後來才有業者推出了鳳梨內餡的鳳梨酥,但真的鳳梨反而因為酸度高、纖維粗,口感不如冬瓜,當地人還是比較習慣以前冬瓜製做的鳳梨酥。

9 23

【お仕事報告】有限会社北浜商店様より、飲食店「はまきた珈琲sweets cafe ponpon」のディナーメニュー(デザイン+挿し絵)を制作させていただきました!

4 31

《給外國人的台灣觀光飲食指南》系列:

第七十三發~~~「鐵路便當」

鐵路便當在台灣已有數十年歷史,直到今日,台鐵的排骨便當依舊是公認最好吃的鐵路便當!
而且只要買60元的就夠了,滷排骨與酸菜、豆皮的搭配恰到好處!超過60元以上價位的便當反而因為料多味雜而掩蓋了排骨的美味。

4 12

【今日の絵日記】本当にあった生ここだけの話極(19) 衝撃!マナー違反!! https://t.co/NVneBUhBBY

発売中の「本当にあった生ここだけの話極(19) 衝撃!マナー違反!!」に
「おかしな飲食店」の再録を載せていただいてます。
ぜひご覧ください~。

ヤ…

0 2

《給外國人的台灣觀光飲食指南》系列:

第七十一發~~~「潤餅和春捲」

沒炸的叫潤餅、炸過的叫春捲,當地人也沒什麼人知道清明節要吃潤餅的原因,但到了清明節卻都會包潤餅(有的是吃春捲)。內容物有豆干、花生粉、芹菜、紅蘿蔔,以及又是台灣人最愛的大量豆芽菜。

9 17

最近バイト始めたんだけど、飲食店だからめっちゃ忙しいし疲れるからメイキングで許して欲しいです

1 3

明日の飲食総合同人イベント「グルコミ8」に参加します。ビール擬人化本3杯目の予定でしたが、ちょっと間に合わないので突発で2.5杯目を出す予定です。。ビールを擬人化して解説とか感想とかつけた本になります。よしなに。

https://t.co/p24ZexzFfS  

14 8

コーヒーメーカーを購入したので豆から淹れるのが毎朝おいしい!☕️そういえば今日は3月28日、みつやの日だよ川-⊡-⊡)あくと兄さんに「ブレンド」とか「ミックス」ってスタイルの飲食物を提供者として与えてはいけない気がする☠️

2 13


4/1(土)仙台 オールナイト公演🎉
いよいよ今週末です!開場は23時です!

●必ず身分証を忘れずにお持ちください><;
●飲食物はお持ち込み出来ません🚫
●キンブレやサイリウムを持ってくるといいかも☀️
●グッズお求めの方は小銭あると物販担当が喜びます。

214 260