画質 高画質

DFGさまにて10日まで開催されている#DFGBOOKMARKETに出品中です。
もう…手探りするような感覚で製作し若干荒削りな部分もありますが完成冊子をぜひお手にとってご覧ください。

ちなみにカバー表は植毛刺繍で裏面は私のMRI画像からヒントを得た『脳柄』←ほぼ私の脳♪

8 13

ランキングイベント
「燃える瞳と氷晶の双刃」

お疲れ様でした!´ω`)ノ♪
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵マッサージ ( ̄・ ̄*)qq(^▽^*)

今回のランは
BOSSのHPが削りやすいかわりに
スフィア配置が難しかった(;・∀・)

緋影さん
きゅんこさん
餡さん
twinsさん

同グルありがとうございました!m(_ _)m

0 7

マイルームひと段落!
あとはコレクションルームを充実させるだけだぁ…さぁこい!やしろあずきコラボ第二弾!11/14(木)こい!

今回は目一杯土地を広げちゃったので、設置上限200との戦い!こだわりつつ削りつつ、大変だけど楽しいね!
なんとか納得のいく形になったかな?

0 10

やっぱ推しキャラいると周回のモチベ上がるもんね!⤴️⤴️

そうそう!👏✨
天紅は範囲も広いしライラ自身のクリティカル確率も高いから、敵のHPごりごり削りながらMG貯められるから超強いよ!🔥🔥🔥

あとは季節魔鏡の発動後CC全回復を合わせればもう…!😍
はやくほじゃみんにも使ってほしい!😆

0 1

ざっくり色置き
…横着して装飾削りすぎたな…

6 22

取り敢えず削りきった。(すっきりしたー)(ここまでやると納得の顔)(あんまり巨乳過ぎるの好きくないけど、削った後ろに見えてる腕を想像で描かなきゃ行けないの苦手だから誤魔化しで行けるかなぁと思ってた顔)

0 2

フラメンコのあゆみさんをライブドローイング。この絵も荒削りですが秋、酒蔵にてに展示しています。4日まで。
私は2日交流会、3日4日にいます。

生きてあなたに会えてよかった
フラメンコのあゆみさんにも
愛するひとにも
あなたにも
絵にも

『生きる悦び』

4 11

ちなみにこのキャラが元
色々と粗削りだしそもそも何故エレオスの癖に少年キャラのミラプリしてんだ

0 0

【会長】ある程度慣れてくると、どちらかに大量に石が残った状態で終わる、ということはなかなかなくなります。削りに削っての持久戦は熱い展開です。最後の石1個までしっかりと使いたいものです。
【まどか】運命は勇者に微笑む。

0 2

次の絵でのキャラデザ変更に向けて顔周りだけ試作絵を作ってみました!テーマは「顔だけ若返り&顔だけダイエット」なんですが、アゴは削りすぎたかしらー、うーん!

29 129

脂肪を落とし筋肉を浮き上がらせる意味の「カットを出す」とうい言葉と、宝石の形を意味する「カット」は両方同じ意味。どちらも削り上げ美しく魅せます。最近はこんなの描いてました。

11 69

角は薬になるって言われ削り取られた。
人の里で生まれた鬼子。

0 12

ジバリーナじわじわ削り入れてしまう

2体同時メガンテで全滅

せや!手出しせずに地獄の鎧倒したろ!

8〜9ターン目にノーダメージにも関わらず、2体同時メガンテ

0 0

キングタピチャンが死ぬほど削りまくった結果ジェームズのダメ押し→Hagallで2回割れましたという……月兎隊はたまにそういうことする……

0 1

カルロPさんの子役泰葉を見て改めて初期レア泰葉を確認すると、凄いな。
 あえて悪く言うなら万人受けするように癖と言う癖を削り落としていったらこうなる、みたいなルックス。
 完全に没個性化するギリギリ一歩手前ぐらいに見える。

17 46

昨日は 「運命の鎮魂歌」初回稽古でした!

創造神KENSYU=SAKURAが命削りながら書いた「決着」の物語です

そんな「運命の鎮魂歌」に引き続き「蠍座の黄泉」として出演します!
不器用過ぎる男は最後の物語に何を選ぶのか…お楽しみに

【今日の写真】
サジタリウスを探せ https://t.co/mQSgRLks9K

5 19

えんしょうさん()の娘を自分が描いて、それを背景に合体させました



1 5

『勝手に職業記念日!!vo.43』
10/24は
11(いい)24(節)と読む語呂合わせにちなみ、ヤマキ株式会社がかつお節の使い方、上手なダシの取り方などを多くの人に知ってもらおうと定めた日。ダシが美味しい食べ物と言ったらうどん!そこで の職業を紹介!
https://t.co/PoY7SR6KOg

0 1

イケメンサーモンラン
できる男のバイトでモテる気遣いムーブ
〜ヘビ削り〜

164 579

「いろは ~秋の夕日に影ふみを~」終
事後で両親を亡くし、妖怪たちに拾われ育てられた人間の少年が田舎で温かさや悲しみに触れ成長していく話。
一部荒削りな部分はありましたが、全体で見ると丁寧で主張がしっかりしてました。溢れる季節感と優しい雰囲気に包まれることのできる良き作品でした。

0 13