//=time() ?>
他のコラボは脱がすか制服着せてプレイヤーを興奮させるけど
ストライクウィッチーズコラボは「21世紀基準の普段着をウィッチに着せる」
という禁じ手でファン達を仁義無き勃起の渦へと巻き込んでいったな…
クロスティア=ククリーナ説 検証②
円や楕円等、図形の組み合わせでイラストを描いている点がクロスティアとククリーナで共通している
今回は画像を透過し組み合わせることで比較し、共通点を明確にしてみた
1枚目は口を基準とした頭部輪郭の比較
2枚目は袖の曲線の比較
3枚目は襟の比較
今期スマメイトウルフ1位のひぐさきとぶれいぶ(@Ganon_ssb4)さんに加えしょーり(@sholf_29)さんの3人でウルフ相性表作りました!
オフ基準の左右差なしです。
↓理由などはこちらのアーカイブで確認お願いします
https://t.co/MdF4OVrQkf
【お知らせ】楽曲部門ですが、アンジュルム「SHAKA SHAKA TO LOVE」が2020年12月24日に配信リリースが決定したとのことなので、楽曲大賞のこれまでのルール(リリース日基準)に沿って、来年度のノミネートになります。
なので楽曲部門は全100曲です。
https://t.co/BwotkXv9VK
#ハロプロ楽曲大賞
大投票であのエピソードを選んだ方々は、きっとセーラー戦士の苦しむ姿が好きな方ばかりなんでしょうねぇ~
でもその割には15話も27話も、42話も入ってないんですね、最高のシーンが見れる回なのに...
えっ?
そういう基準で選ばれたわけではない...
そうなんですか Σ(゚Д゚;)!?
炭治郎=俺
と言う方程式がグループ内で成り立ってて
みんながアイコンを炭治郎にして自ら頭をバグらせる謎wwwwww
アイコンの顔の大きさも俺基準にするという徹底ぶりwww
俺のツイファボしたと思ったらまた出て来てさっきしたはずなのにってなるやつwwwwwwwww