画質 高画質

ブチハイエナもようやく完成。
卑怯者の代名詞としてフィクションに登場する彼らだけれど、実際は非常に知能の高い狩りの名手で、群れの中で協力する子育てはとても合理的。むしろ獲物を横取りする一番手はライオンなのだけどそれもそのはず、ライオンがハイエナよりも強いから。#語る展 本日から!

49 137


素敵なタグに惹かれたのですが、ハンターさんとモンスターの図が思いつかなかったので、群れからはぐれた仔ギルオスが瘴気に侵されても傍で見守るヴァルハザクで参加させていただきます。

33 103

忍者にも単体でキャラが立っているヒーロー的な単独完結系忍者と、全員同じ格好で無個性に襲ってくるモブ系忍者がいて、モブ忍者は単体ではヒーロータイプに見劣りするんですけど、群れると壮観なんですよね。

212 737

色々育て親に似た

ちょっと男勝りな魔女と群れからはぐれた竜人種

17 55


ダメ魔女が群れから追い出された狼の子を拾い、妙な仲間意識を感じたので育ててみたら意外と気性が荒かった件。

234 1473

遅刻2hでお邪魔します。
お題:流星群
その刹那、流星の群れが見えていたんだ。

5 35

テニポケっていうんでしたっけ…タカさんぜっっっったいヨワシだよね…群れた姿のヨワシとバーニングタカさんが見たい

1 8

757番目。一匹で群れをなす。

4 22

エトピリカの群れに囲まれるエトピリカちゃん

62 106

「プチバーン」
群れで獲物を狩る習性のある小型のワイバーン。その貪欲な食性から現地では邪悪な存在とされている。

0 1

ベルゼブブ
何かと色んな姿で現れますが
蠅フォルムがずっと大好きなのであえてこっちを…。
絵は「使い魔を召喚したもののデカラビアの群れしか現れず、ちょっと困ってるベルゼブブ」です

57 112

心配してくれるアメビちゃんにも見えるし
甘えてくるアメビちゃんにも見える
すなわちアメリカビーバーはかわいい
パビリオンで群れで来て欲しい

36 84

兵摂ちゃん描き終わりました!
仲良く腕組みながらゾンビの群れをかき分けて進んで欲しい(なんでもホモにしたがるおじさん)
万里はゾンビを倒すのが楽しくてワッハッハ〜な感じで、十座くゆはそんな万里を心配してる(案の定危険な目に合う万里を助けてくれる)

1 3

群れからはぐれた個体や突然変異個体など、通常と異なる生物は放っておくとこちらの世界へ異常な影響を引き起こすことがあるため、それを正すことも職員さんの仕事の一つ。

522 2119

名前:モモン 称号:まもるもの、つたえるもの
所属:サークル
「ミックスベリー(所属:サークル)」の相談役(?)としてよく群れに出入りしている。やんちゃな性格でよくパイルを困らせている。
名前の由来は「モモンのみ」から。

6 24

名前:ナナ 称号:みとおすもの、つたえるもの
所属:ワイルド
群れ「ミックスベリー(所属:サークル)」の作戦参謀。冷静な性格で、レトナの生態や島で起こった数々の事件を集めることを得意とする。
名前の由来は「ナナのみ」から。

6 20

「それで、エクボが倒せなかったっていう“超ド級の悪霊の群れ”っていうのはどこにいるの」
「いっ…いやぁ〜この辺にいたと思ったんだけどなぁ~?」
「…(この程度の悪霊も倒せないのか)」

61 268

【まよう?だまされる!巨大迷路とふしぎな絵】

ついに明日・明後日で終了となります😀最後ということで、迷路の中に隠されたふしぎな絵を少し公開!こんな「錯視」の動物や植物が隠れています👆他にも空に輝く星や、川を泳ぐ魚の群れなど…ルートに合わせた錯視がたくさん!今週末は科学館へGO✨

8 7

1/21 迷子になったところをペキンダックポリスの群れが保護してくれました。無事コールダックの群れに戻れていっぱい鳴きました

80 380

エグセニミル・M・オルシャー

アルタナが実装されて過去サンドリアで少年騎士団を初めてみたとき「え・・なにこのイケショタの群れ」って思ったよね

エグセニミルⅡのフェイスが実装されるまで過去サンドクエ途中で放置してたんですが、進行がフェイス取得条件と聞いて速攻クリアしました

45 118