//=time() ?>
ブチハイエナもようやく完成。
卑怯者の代名詞としてフィクションに登場する彼らだけれど、実際は非常に知能の高い狩りの名手で、群れの中で協力する子育てはとても合理的。むしろ獲物を横取りする一番手はライオンなのだけどそれもそのはず、ライオンがハイエナよりも強いから。#語る展 本日から!
#狩人酒場で会いましょう
素敵なタグに惹かれたのですが、ハンターさんとモンスターの図が思いつかなかったので、群れからはぐれた仔ギルオスが瘴気に侵されても傍で見守るヴァルハザクで参加させていただきます。
ベルゼブブ
何かと色んな姿で現れますが
蠅フォルムがずっと大好きなのであえてこっちを…。
絵は「使い魔を召喚したもののデカラビアの群れしか現れず、ちょっと困ってるベルゼブブ」です
群れからはぐれた個体や突然変異個体など、通常と異なる生物は放っておくとこちらの世界へ異常な影響を引き起こすことがあるため、それを正すことも職員さんの仕事の一つ。
#東京CREATURES
名前:モモン 称号:まもるもの、つたえるもの
所属:サークル
「ミックスベリー(所属:サークル)」の相談役(?)としてよく群れに出入りしている。やんちゃな性格でよくパイルを困らせている。
名前の由来は「モモンのみ」から。
名前:ナナ 称号:みとおすもの、つたえるもの
所属:ワイルド
群れ「ミックスベリー(所属:サークル)」の作戦参謀。冷静な性格で、レトナの生態や島で起こった数々の事件を集めることを得意とする。
名前の由来は「ナナのみ」から。
【まよう?だまされる!巨大迷路とふしぎな絵】
ついに明日・明後日で終了となります😀最後ということで、迷路の中に隠されたふしぎな絵を少し公開!こんな「錯視」の動物や植物が隠れています👆他にも空に輝く星や、川を泳ぐ魚の群れなど…ルートに合わせた錯視がたくさん!今週末は科学館へGO✨
エグセニミル・M・オルシャー
アルタナが実装されて過去サンドリアで少年騎士団を初めてみたとき「え・・なにこのイケショタの群れ」って思ったよね
エグセニミルⅡのフェイスが実装されるまで過去サンドクエ途中で放置してたんですが、進行がフェイス取得条件と聞いて速攻クリアしました