//=time() ?>
【11/15(金)配信】新潮社『yom yom12月号』
此方で掲載される榎田ユウリ先生の作品装画を担当させて頂いてるので宜しくです。
新潮文庫nex刊《死神》シリーズのお話です。
『ここで死神から残念なお知らせです。』『死神もたまには間違えるものです。』『ところで死神は何処から来たのでしょう?』 https://t.co/Lnz6sNGogS
ここ数日、タイムラインでベネッセのことが取り沙汰されてるけど、僕が仕事で関わったベネッセの方、みんな優しくて仕事も常に対象となる子供たちのことを真剣に考えていて、全力で喜んでもらえるもの、勉強が楽しくなるものをずっと考えている。僕は
ベネッセさん応援してます!
おじさんでなくギリお兄さん年齢とはいえ、お姫様描くときより可愛い肌色で塗ってしまったらくがき。
本アカの方でこの2人を性的な意味で仲良さげに見えるものをアップする勇気はないのでこっちに貼る。
行為に及んでないセクシーげな絡みとか描きたいんだけどな。
私的なビジュアルの好みの話。
本日は通し稽古。
毎度毎度アンテナの形を変えて
受信するなにかの取捨と受け方を修正し
1番脚本や演出意図に寄り添えるものに近づけていく。
今作は今までキーチェーンで担ってきた役とは
アンテナを形作る過程や素材が少し変化してる気がします。
#声
チケット
https://t.co/ktNTpCYTuq
「ぶ、部長……?」
部活中、体調不良を訴えた部長は、コーチに連れられて保健室に行くことになった。残された俺達は自主連ということになったが、一人、また一人と部長と同じように不調を訴えるものが増え、部員の殆どが保健室に向かった。
それから1時間ほど経った頃、部長が1人で戻ってきた。
きっかけは与えるものではなく与えられるもの
沖近というより沖→近。総悟くんは近藤さんに嫌われたくないので目に見えないアプローチしかできない。近藤さんはそれをわかってて総悟くんの為を思い見て見ぬフリをする。両片想いしんどい。すき。
にしてもひさびさに小ネタ描けた~!!
#沖近
【告知】隊長と愉快な仲間達のスタンプが出来ました!
汎用的に使えるものから懐かしのネタまでございます!
興味のある方は是非(/・ω・)/
https://t.co/DBHofgOyib
最近、もゆ山さん推しのツイートが多くて、ねぎ友の皆さんが訝しがっていらっしゃるか心配ですという旨のツイートをしたら、「推しが増えるものだから無問題!」とか「もゆ山さんはオタ側の住人だから大丈夫!」と言ってもらえて、とても有難かったです。😭
ハーバリウムペンの用意ができました☺︎ペンと共に替え芯とカバー、イメージイラストをお付け致します。
イメージイラストはA5サイズのクリアタイプです。審神者の皆様にそっと寄り添えるものとなりますように。
価格は1500円になります。
当日はどうぞよろしくお願い致します✨
【描き方ポイント〜質感・エフェクト〜】
質感、エフェクトは難しく、一言でポイントと言えるものはありません。ただ、対象物に合わせた質感(皮、金属、宝石など)・エフェクト(火、水、オーロラ、雷など)を地道に一つ一つ覚えていくことが大切です。
https://t.co/eeOChYg0ne
#アニメ #イラスト