//=time() ?>
>酔っ払ってパンツが見えてしまっている霊夢さん https://t.co/wZ1R8hI3vM
駄巫女「んぐ…んぐ…」
※何があったんですかねぇ?
5、6年前にはASラジオが3つあったんです…
アイステにアイマスタジオにラジオdeアイマchuが同時期に放送とかホント黄金時代ですよね…
お願いだから何か1つASラジオが欲しいです!
フェルヴェンテとスコルダートの初期デザのようなもの
フェルヴェンテは目とリボンくらいしか変わってません(
最初の時点だとボウケン者ナラズ者の立場逆だったんですけど何があったんですかね
竹本泉先生の 「MAGI&ES」のアリサです。1巻の裏表紙ですね。
いろいろ省いちゃっていますが……。
ポリンは何度か描いたことがあったんですが、アリサは初めてかも。
似せようと「頑張りました!」が……まあ、いつもの感じ。
大きいのはウチかpixivに。お時間が許せばどうぞいらしてくださいね。
@MatenroMikan みかんさん!朗報です!!!
確認したらさっきのPicrewオレンジ色あったんですよ!!!速攻で理鶯さん作ってきました!!!やったーー!!!
桜の頃で…
小梅ちゃんと愛海2人だけが一緒に映ってたカットが一瞬だけあったんですよ……!!!!
担当と推しが一緒に……
めちゃめちゃ感動しました………
一生忘れません……
((下手くそな図ですみません
@ameyuz アメユズさん日和キター!😭✨✨
可愛らしいお花ですね!淡い紫がとっても綺麗💕北海道のお花なんですね…初めて見る気が…(←詳しくない😋)そしてチョコ!ご馳走様です!そんな可愛らしいデザインあったんですね!🥰「大将、さすがにチョコはやめといた方がいいと思うぞ」て注意されちゃいますね🤤💓
ソードワールド短編集8「瞳輝ける夜」読了。
ソードワールドに、こんな素敵シリーズがあったんですね。少しずつ集めていきたいなぁ。
なお、作中では「瞳輝ける夜」が一番良かった!
@sein_anji 摩利と新吾テッパンですよね!!
初めて読んだ時、もう文庫だったけど号泣しました。
まつざきあけみ先生、今年原画展があったんですよね!👇こンな感じ
シリアスからホラー、ギャグまで
なんか一時期本当にアスパラが無くてセーレの育成が詰まったことがあったんですけど、アスパラ通り越して鎌しか落ちなくて、それが実はPT編成されてたセーレのせいだったみたいな話
@the_red_scanner セルアニメだとそういう利点もあったでしょうね…w。ただ手塚先生の古い漫画から口の高さはそういう傾向はあったんですよね。これ、セーラームーンまでは同じなんですよ
担当さんから連絡あったんですが「剣聖の称号を持つ料理人」売り上げ好調らしいです!本当にありがとうございます!未読の方は是非ぜひー!