//=time() ?>
視点を変えると
「見えるものがこんなに違う!」という大切なことを
子どもから教えてもらった感動的なエピソード
(@yukimirimo22) さんに漫画化してもらい
完結編(3話)まで公開されました!
▼1話目
https://t.co/pECvk7XIsK
#クオリティが素晴らしい
#視点を変える柔軟性失いたくないです
高校で美術やってたとき、講評の時間が嫌いで。この絵にはこんな意味があって…とか言うのが嫌で。
意味なんかない、描きたいもの描いたらだめなの?って思った
先生に「こうしてみたら?」って直されるのも途端にやる気なくなった。
当時から私にとって芸術は考えるものじゃなく感じるものだったな
@yamihachi SSRの背景も夜空や星空が見えるものが印象的ですね。
彼女の静かで落ち着いた雰囲気が、夜空とマッチしているのかも、と思います。
@himawari_kouki 応援、感謝しかないです☺️。UPが停滞気味ですがこらからも楽しんでもらえるもの描いていきたいと思います(見てもらえると仕事の疲れも癒されます)。いつもありがとうございます!!!!
【描き方ポイント〜質感・エフェクト〜】
質感、エフェクトは難しく、一言でポイントと言えるものはありません。ただ、対象物に合わせた質感(皮、金属、宝石など)・エフェクト(火、水、オーロラ、雷など)を地道に一つ一つ覚えていくことが大切です。
https://t.co/eeOChYg0ne
#アニメ #イラスト
#うちの担当の私服のセンスがイイ
手持ちだとほんと自信持ってこれが私服だ!と言えるものが少ない26歳
しっかしあんた露出多いわね…
スカート短すぎて走れねえじゃん…あ、無理やり走らしゃいいのか
>お前には見せねえよ☆このムッツリ
#アナログ絵 #アナログ絵師さんと繋がりたい
UNKNOWN no.Ⅰ
Moerder : Automata
「原罪」
その未知は、何か大切なものを求めて罪なき人達を無差別に殺した。
その罪は償えるものだろうか、誰がこんな運命を望んだのか。
この未知は泣きながら答えを探し続ける。
レジン道さん(@resindou1)のラプラス『マギアエフェクト』全12色をクローム仕上げで比較してみました。
<使用した感想>
・少し飛散するが鼻息では飛び散らない
・量が多く見える
・透明感あり
・偏光あり
・白下地で青く見えるものがある
・容器の中身とは違う発色
#レジン #レジン道 #レジン道比較