宿屋「実験体ちゃん、こんな所に居たんだ
ネズミを助けたんだって?ダメだよ~?歯向かうようなことしたら」
???「もう彼等は逃がした、罰なら受ける」
宿屋「ふーん…、(部屋を見渡す)
ふふ♪嘘だよね~♪ほら、貴方の手で潰しなさい」
(???の耳飾りが光ると、苦しみだし部屋にある家具を破壊し始める)

0 0

とある家の子〜。JAXAやNASAに就職したい、宇宙に関心のあるこだ。弟

1 4

研究室員の小竹の「秘密のある家」がハーフェレ学生デザインコンペにて1次審査通過の18作品に選出されました。残念ながら最終審査対象の7作品には選ばれず、1次審査通過止まりという結果になってしまいました。

5 96

『未櫃とノンレ夢』
KP:ぎしこさん
PL:あらねさん(啼咲 小苗)、哀羅(木月 純鈴)

両生還でシナリオ終了しました!部屋が綺麗ー!さなちゃんー!!仲良くいちゃいちゃできて大満足しました!次は…とある家か…怖い!頑張ります!ありがとうございました!

2 3

9.ロストしたPC
鵜久森釼/沼男は誰だ?(立ち絵なし)
羽狭間朝臣/夢を見る子ら
園崎陽/とある家族の幸せな話
青戸葉紫珠/同居人

立ち絵ある3人は全員未成年なんですよ……………………

0 0

とある家に行ったPC達のとある家に何の関連もない絵だ!

0 8

天使の日に写真撮影するある家族のワンシーン
⚠現パロ→トラ坊(2)、くらしゃ(14)、センゴクさん(66)の家族設定です。

31 135

CoC「とある家(略)」
KP:みさん
PL/PC:ねこむちゃん(杦本 巡)、はなこ(杦本 載)
う…通過してきました…う…(呻)
とっても素敵なお家と弟でした🏡

1 5

【とある家(略)】
KP:つくばね
PL:PC/スワちゃん:霞蒼詞/モロコシさん:鳩羽宏太郎

生還にてシナリオクリアです。
微睡む様な日差しの中で満ち足りた平穏を謳歌することを、夜の帳の中にあっても互いを照らし合い温め合えることを、切に祈っています。
あなた方の道行が、どうか幸せでありますように

3 8

とある家族の物語。

80歳夫婦、3度目の子育て。

6 24

純真無垢/玉兎/舞手
古くから五社にある家の生まれ。ほとんど世俗から離れて育てられ、家の意向で卒業時の儀式に参加することを目的にしている
火樹銀花/金烏/舞手
ライフルを使う教師。脳筋的な見た目だが落ち着きのあるゴリゴリの理系。担当は化学。生徒ばかりを戦わせることにやや疑念がある

1 3

【PL1人募集】
CoC6版「とある家族の幸せな話」
日程:集まり次第11月以降で日程調整

PLさんをあと1人募集してます!
日程の他にHOなども集まり次第決めていく予定です
FFのFF内優先でお願いします🙏
シナリオの詳細は画像をご覧ください!

19 8

ヘルフラム
小さい頃に家族とはぐれて野良犬のような生活をしていた所をとある家族に拾われた少年。
自分がなんの種族かもわかっておらず、肉好き。
服を着るのが嫌いらしく、何かと脱ぎたがる困ったちゃん。

0 2

unknownからユング提唱概念による曝露を受け複雑な組織化とint.を有するゲマインシャフト体系から逸脱した当該個体甲と甲に重大な現実性の楔を持ち可逆性確保の符牒を保持する有用個体乙の両者を対象とする処分:奈落の神及び甲乙の双方向的観念変化の終了を目的とした住居とある家あるいは故郷、行く

0 6

『四つの春』という映画を見た。貴州省のある家庭の日常的な光景である。歳を取った両親はいつも家事や植物の世話をしながら歌を歌う。中年の三人姉弟も調子に乗ると歌い出す。軒下のツバメは春になったらどこかから帰ってきた。それと同じように、春節になると三人姉弟が実家に帰る。#映画

0 3

   
突然ですが、私の創作漫画の紹介です。
「幽霊のオジサンと不思議な少女」→https://t.co/p9oqIuJPB8
森の奥にある家から出られない地縛霊のオジサン…の前に現れた、どこか神秘的な雰囲気の謎の少女。
ミステリー風オカルト漫画です。

3 21

『とある家族の幸せな話』さんとなな様作

KP:立花六花さん
PL:
HO1:石蕗 景護 / れいさん
HO2:石蕗 佳乃 / 小判さん
HO3:石蕗 蒼 / cou
HO4:石蕗 茜 / シェイクさん

全ロストです.........しんどいしかでてこない.........無理.........号泣してる.........
あたし達は、幸せな家族だもんね!

2 34

最近の作品です
①エレベータに気付かぬふりをするシロクマ
②スズランの広間
③レモンカード車
④ジェラートの森にある家とミーアキャット

2 18

明日明後日、裏で「とある家(略)」行ってきます!
2人暮らしの兄(18)妹(10)です!
くるくる髪描くの大変だけど楽しくて好き!

1 9