//=time() ?>
某タグを見てそのいつかは自分には訪れないだろうなーと。
十年以上前とここ三年の絵を並べてみた。
もー成長限界で基本スペックは伸びないが、小手先の技、オプションパーツを増やしている感じだな。
石の上にも三年と言うが、その十倍はやったんだから自分の才能を語ってもイイだろ。
「フォトショ」選択ブラシツールで〇にして、そこをそのまま明度上げれば玉ボケ風になると気づく。
いやまあ普通にブラシで描画するなり、玉ボケをオーバーレイすればいいし。
レイヤー使わずに出来る玉ボケ風だよなーとか思いつつ、メリットはなんだろうなーと…以上どうでもいいつぶやき。
夏準はチョコ全部受け取らないタイプか既成品なら笑顔で受け取るタイプかどっちだろうなーどちらにしてもバレンタインは鬱陶しいと思ってるタイプだろうなーと思いながら、でも特定の人から受け取って隠れてこんな感じになってたらかわいいなーっていう落書き(長い)
ななれんファンアート第五弾、ココトリス。
実際に居たら綺麗だろうなーという理由で描きました。かなり自分の好みを反映しているのでめちゃ鳥寄りです。実際はもっと丸っこいんだろうなーと思います。
ペットとして親しまれているという設定とても良…
#ななれん #7人の賢者と錬金術師 #ななれんきん
上げるたびにちょこちょこ増えるのでフォロワーさんによって好みが違うんだろうなーと思いつつ好き勝手描いてるのだ
#これでフォロワーさん増えました
2021.02.03𓂃𓃈
週の真ん中 水曜日*⑅୨୧*
SNSともうまく距離感を保たないと
ダメになっちゃうなーと思った休日𖥧𖥣𖡡
沼ですね。沼。何でもすぐにのめり込んでしまうのよくないな…。
ほどほどに◎なんでもほどほどがいちばん🌱
今日も一日ほどほどに😊
昨晩 NHKBSPでやってた三島由紀夫特番を視聴。三島についてあまり詳しくはないけれど、劣等感と怒りが人一倍強くそれが一番の行動原理だったんだろうなーと妻に話したらボンヤリした顔をされ、直後ほぼ同じ事をヤマザキマリ先生がコメントしたら納得してた。この怒りを行動原理にしようと思った