画質 高画質

マチカネフクキタルと病院の廊下 2/2
ドロリ。
不定形の何かがこちらに迫る。
「どうして離れようとするんですか?」
『手』のようなものがこちらに這い寄ってくる。
あと一歩後ろに下がれば廊下が出られると思った瞬間
「まあ、もう遅いですけど」

22 136

本日発売の文藝春秋2月号の目次絵を担当しました。夢のようなものを描きました。印刷の発色も良いのでぜひ紙でもご覧になってください!横長おもしろかった。

31 312

この絵の表情は実は南あしからしぶんかかいかん(検索よけ)に展示してある🚢神のラフのカズトてんてーを意識しました 
何か書籍のようなものを見て顔顰めてるカズト、珍しいなって……(そしてラフでも色っぺぇ) https://t.co/5wMnxiXLbg

3 24

色ラフのようなもの

7 40

サくんの、気持ちーときの顔は
つり眉にも目覚めたけど、やはりアヘ顔が好きらしいな
ヘキなんだな

こう、ザッと描いたものが本書きの線選びでより良い表情になっていくライブ感のようなものが好きで、すごく楽しい自分の時間です

0 47

ディティール備忘録のようなもの10

378 1867

メインで使ってるブラシよりしっかり塗れる+にじませられるようなものを作ろうと頑張ってみた結果。
ブラシ何も分からん。

0 4

あださち
南くんパロのようなもの

41 531

ディティール備忘録のようなもの9

432 2055

取材で「プロ」の話を聞く機会が多いけど、その体験からいえば
「素人が思いつくことは既にやってみたか、検討の上除外されている」
ことを痛感する。これはどの業界でも似たようなものだと思う。

142 323

ディティール備忘録のようなもの8

505 2290

清楚の皮を被った化け物のようなもの

480 4564

年賀状のようなもの

0 12

「そんなにまじまじと見つめて頂くようなものではないのですが……」

8 14

開発課の神代君と営業部の天馬くん

リーマンパロのようなもの
🎈🌟軽め

622 4076

ディティール備忘録のようなもの7
今年初だし!!

861 3804

神のnaki小説読み返したら描きたくなったFAのようなもの

139 1957

サンプル(のようなもの)です。

3 27

あけましておめでとうございます。

見た方に少しでもポジティブな感情を抱かせられるようなものを描けるよう、今年も研鑽を重ねて参ります。
何卒宜しくお願い致します。

105 730