//=time() ?>
ミサです。こちらが【アニメ背景風】の静止画になります。仕上げに素材ツールを貼り、ブレンドモードをオーバレイにすることで、壁の質感が簡単に表現ができ、より完成度があがります! #アイビスメイキング
【アニメ背景もどきの描き方】
①普通に線画にベタ置いて、
②フォトショでなんか加工して、
③ぼかし筆でがさがさ塗って、
④なんかいい感じにして、はい完成。
あとはキャラを配置して誤魔化そう!
ど素人でもできるアニメ背景ってことで
知人に背景元を譲り受け、ちといじくってみました
①元画像
②加工後
③いい感じなので、麗奈をのせてエフェクトかけましたw
#自作アニメ風背景
アニメ背景風加工アプリねーなるほどなるほど。everfilterで丸の内です #everfilter : https://t.co/H5rTwJOxx0
フォルダを見てたら
載せてなかった2014年頃描いた
金魚ちゃんでてきました♡
2014年は絵画やアニメ背景を
毎日模写していたなぁ…
デジタル筆の使い方が分からなくて苦戦して…。
ブレることなく前進し続けた(ように思えた)毎日。
嗚呼!あの頃の情熱よ、戻っておいで!
深夜のひっそり落書き!
今日は狐子の日常ですー。
アニメ背景のメイキング見ていると、3Dもやらねばならんかなーっと思えてくる。
3Dかぁあソフトと専用PCの値段が一番とっつき辛い理由ですな。
うーんむちょいちょい覚えるしかないか。