//=time() ?>
よし!できたぞー!!
仮面ライダーキャノンに登場する量産型ライダー
マグナトルーパー
ベルトのグリップを引き抜いてパーツと合体させリボルバーやナイフ、ガトリングガンなどの武器をカスタムし集団で襲いかかる
戦闘力は中々高いが防御力があまり無い
‼️新発売‼️
スライド式ポップソケッツ
#ポップグリップ・スライド・ストレッチ
⭐️スマホの横幅に合わせてサイドを引き伸ばしカチッと装着
⭐️スライド移動で位置調節が可能
⭐️ 接着不要!簡単に取り外せるのでワイヤレス充電も◎
⭐️横置き縦置きスマホスタンドとして◎
🛒https://t.co/yys2J3ZUYp
ブーストクロスボウモード
3パーツで構成されたシンプルな形態だが破壊力は郡などに比較的一般的に流通している魔術武装を遥かに凌駕するレベルである。グリップ部のパーツⅠを後端に付け替える事でマトックモードに切り換える事が出来る為懐に潜り込まれても対処が容易になる親切設計。
デスブリンガーモード
大型船の錨を思わせるフォルムの多目的武装形態。
双刃の斧と剣をグリップ側で繋げたような見た目の武器で斧の刃の根元にもグリップが存在し、剣として扱う際はここを持つ。刃がエーテル製のため見た目に似合わぬ軽さを誇り、巨大なダーツのように投げつけて使用することもある。
グラディウスアクスモード
パーツⅠを先端に据え、パーツⅡを二つ上下を逆に連結、パーツⅢを下向きに接続した形態。
大斧と剣をグリップ側で繋ぎ合わせた歪な見た目だが剣側の刃は切断能力を持たず、警棒のように殴りつける。
大斧部分の一撃は内蔵した重力装置により深いクレーターを作るほど重い。
以前ホットモバイリーさんのクリスマスキャンペーン当選したアクリルグリップ。とうとう発送されたようです!
どんな仕上がりになってるか楽しみだなーと思うものの、いまさら75mmってめっちゃデカくね?って……(どうせならデカイの作ったほうがお得だよね!という安直思考だった) https://t.co/Bf1hbBD4Ky
テーレッテレー♪ヾ(≧∀≦)ノ
ホーネットスティンガー♪ヾ(≧∀≦)ノ
3日位種別を悩みましたが、ショートスピアにしました(笑)
基本的に細持ち手で握ることを前提に作りました。
グリップに滑り止めがあるので、塗装次第で雰囲気が出ます♪(*´ω`*)
#魔界工房キュクロプス
#武装ドール
#mdd
伝説さんの腕のぐるぐる巻の下に思いを馳せるやつ……
これは指先にムショとか大気圏でホニャホニャした傷があるのでグリップ握ると滲んじゃうルート(某さんに小言言われるのが嫌で隠してる)
今日は嬉しいことが多くありました😊
赤杉の青箱からグリップ…これ売れば星5アーマーが買える🥺笑
そして神ゲーマー衣装のリス✨
このイラストは妹が描いてくれました😘
カード1500円で書くと言ってるので、懐に余裕のある方は言ってね🤯
ちなみに兄の私も請求されました。
#ライフアフター