//=time() ?>
フィレンツェ、スペーコラ博物館
物言わぬ剥製たちの凄まじいコレクションは、いつ見ても圧倒されます
そして類人猿の展示室には、観客自身が入るケースがちゃんと用意されてるの、ホント笑える
橋本圭以さんが執筆されている「覚書《リコルディ》~フィレンツェ宝飾職人の事件簿~」のイメージイラストを勝手に描いてますが、フェレンツェの紋章と主人公を貼り合わせたらギャグっぽくなってしまったの巻。すいません。
こちらの絵は、フィレンツェに住んでた頃、私の心を支えた
フィリッポリッピの聖母像の頭飾りから
額縁もちゃんと、ウフィツィ美術館も手がける、フィレンツェNo1額縁職人マゼッリに作ってもらったものです
10月4日は【世界動物の日】
自然環境や動物の守護者として知られるアッシジのフランチェスコの聖名祝日10月4日に由来して、1931年にフィレンツェで開かれた「国際動物保護会議」にて制定された。世界各国で動物愛護の活動が行われている。
#今日は何の日
現行版だと赤い靴って男でも(現行版では性別の概念ないけど)魅了するけど絶対足首捻挫すると思う
3枚目
X「いやあさっきはノリノリだったねえ」
アシュリー「恥ずかしい所を…。」
フィレンツェ「おいおいこの程度の錯乱なんてよくあるんだから気にするなよ」
アシュリー「ですが…ああ…。」
11:25フィレンツェ発のはずが遅延
そしてまさかのピサの空港にバス移動
そしてようやく夕方にアムステルダム(乗り継ぎ)に到着
飛行機明日になったけどタダで綺麗なホテルとご飯食べられてるからある意味最高
日菜子の創作垢、ヒナオです
呼び方は日菜子でもヒナオでもなんとでもどうぞ!
してる創作は今のところ信号機トリオ+α、姉妹、フィレンツェ・キラーの3本です
よろしくお願いします🙇
【ためし読み特別公開】山田英春『奇妙で美しい 石の世界』(ちくま新書)の一篇「フィレンツェの石」をWebちくまに公開中です。twitterで話題になったクレーの絵のような石も登場! 気に入られましたら、ぜひ本もチェックして下さい! https://t.co/b7nvDmDgGA
フィレンツェの石その4。フィレンツェの「キュビスムの石」Verde d'Arnoも複数掲載した。これは『不思議で美しい石の図鑑』にも掲載されているもの。バランスが良いので、外せなかった。
習作。主に、手薄だった人物画の練習。
フィレンツェ派の画家ロレンツォ・ディ・クレディによる『若い女性の肖像』(1490-1500年頃)を元に、自分なりにアレンジして描いてみました。
#繋がらなくていいから俺の絵を見てくれ #絵描きの輪 #絵描き人 #illustration
『#マンガほっと』配信作品を毎日ご紹介!『#アルテ』(#大久保圭)箱入りお嬢様が一大決心!ルネサンス全盛のフィレンツェで職人人生が始まる!事前登録はコチラ⇒https://t.co/OZhV2PN8ri
『#マンガほっと』公式サイト(https://t.co/sL9wqCS97U)掲載作品を紹介!『#アルテ』(#大久保圭)箱入りお嬢様が一大決心!ルネサンス全盛のフィレンツェで少女の職人人生が始まる!
クーリエ・ジャポンの連載が更新されました! 今回の舞台は15世紀フィレンツェ。人一倍こだわりが強かったウッチェロの失敗についてのお話です。読んでね! https://t.co/iacoujXJdZ