//=time() ?>
テーマ【ハムとパソコン】
「お待たせしました、ご注文の【ブラウン管PCの生ハム巻き~wiwindowswindowsアイコンカラーのソースを添えて~】になります」
#10分ドット
古代の驚異的な技術
PlayStation「ベイグラントストーリー」
PS時代のメッシュ、テクスチャー技術の最高峰
テクスチャーはドット打ちで作られメッシュは当時のブラウン管想定ボケを考慮して組まれている、正に魔神の所業!
惜しむらくはこの作業の出来る人間がこの世に2名程しか居ない事
マリオRPGのジャッキーって
こんなイメージだったのですが
アップで見ると思ってたのと
全然違っててびっくりしました!
ブラウン管のちっこいテレビでしたからね。
2/22.23.24の桑沢卒展にて、
90年代に放送された(かもしれない)アニメ「魔法のま!」の展示が行われます!
アイキャッチアニメをブラウン管テレビで流しちゃうぞ〜〜📺ぜひぜひおこしください💫💕✨⭐️
4年前の今日のお買いものパンダはテレビ放送記念日だった。
2人の1番お気に入りのゆるゆるダイアリー!テレビっ子ですから!
お昼のバラエティ、小パっていいとも!司会の小パンダが「髪切った?」て言いたいだけの番組!おパン表情かたいよ!
画像周りの黒枠はブラウン管の表現か!
#お買いものパンダ
洗濯機。ブラウン管の中型テレビ2つ。小さいテレビ1つ。2m程の大型家具。これ全ての引取りで2万5千円かかったのだけど、どうなんだろう。高いような・・・(・ω・)
闘神機設定資料見てて懐かしくて昔のデータで使えそうなの出してきました。コゲンタと吉川家愛してました…!原稿データがアナログだったのでネーム用に取り込んだものしかないという…ブラウン管の時代ですよ…。
デレぽで腕相撲大会してて鷺沢文香さんまで参戦してるけど、池袋晶葉の腕力って気になりません? 片手で割とでかいロボット(頭部がブラウン管テレビっぽい)持ってるし。
ディスプレイをブラウン管から平べったいのに買い替えて9年くらい。
画面は全く劣化してないけど、台と接続する部分がボッキリ逝ってしまった。
ディスプレイの台って何であんなに貧弱なんだろう・・。
ガッチリと置ける台とか売ってないかなー
14年ぶりにやりなおす!
当時ですら一昔前…ほぼ発売当時にやっていたからなんも違和感を感じませんでしたが、今やると。他にブラウン管のテレビが。テープにツメを折るということはカセットテープか!?早くも色々と時代を感じます(;´Д`)