//=time() ?>
『フィギュア17 つばさ&ヒカル』
演出、作画、シナリオ、キャラ、声優、美術と全てが素晴らしい作品。
主題歌はTHE ALFEEが担当していて、音楽はタカミーが担当しているのも超評価ポイント。
·····ほんと大好きなんだよ。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
出埼監督の90年代以降の最高傑作は
『おにいさまへ・・・』
原作からエピソードの膨らませ方が尋常ではない。
『Vivy -Fluorite Eye's Song-』
マイナーかどうかは良く分からんが、間違いなく傑作。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
マイナーではないかもですが、これはマジでいい作品ですよ!原作3回読んで意味分からなかった私でも楽しめた!🥹
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
『デュアル! ぱられルンルン物語』1999年
えヴぁ~なメカに天地無用な女子キャラって言わない💦 あの頃のWOWWOW放送のアニメは面白いのが多かったんだよねぇ。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
私の好きな「カワハラ」さん。(多分)
ちなみに少女漫画の「カワハラ」さんも好きだったりする。
スロットは出したかったなぁw
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
単なるハーレムアニメと思うなかれ
あほみたいにギャグが連射されていくのであう人には
抱腹絶倒
最終回がパンツ履いてないネタなのはほんとに草
『EAT-MAN』(1997)。ラヴィオン(決して沈まない飛行船)編。『エル狩り』の後番組で、原作あれど全編オリジナル。ラスト2話以外1話完結。毎回異なる状況劇。OPは筋少。監督はキッズの頃大好きだった『タイラー』の真下さん(続
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
『終末のイゼッタ』
今でもタブレットの待ち受けにしてるほど好きな作品w
欧州に似た架空の小国を枢軸国の侵攻から守った魔女のお話
作画も良く空戦シーンなどアクションも素晴らしかった
物語が切なくてラストが少し悲しいけどね
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
このへんかなぁ。どちらも文句なく傑作だけど、それなりに著名な原作に比べてアニメのほうは現在あまり語られることがない気がする。配信があれば…。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
「アイドル防衛隊 ハミングバード」
90年代に描くアイドルアニメwの先駆け。
歌って、踊って、戦闘機で戦うアイドルグループw