マイペース☆マイウェイは人間・福田のり子がそのまま音楽になったような自己紹介ソング。自由で、自然体で、愛嬌に溢れるのり子の姿が浮かぶ。ドラマチックではなくても楽しい、そんな幸せもあるんだと気づかせてくれる、気の置けない幼なじみのような一曲。明日は何処へ行こうか?

27 96



虹色letters

実はデレステとのコラボの時に初視聴した曲
そしてミリオンの世界へ飛び込むきっかけとなった1曲でもあり、美也とエレナを担当アイドルにすると決めた1曲でもあります。

毎日数回は必ず聴いているほど大好きで大好きで大好きな楽曲です

16 96

「HOME, SWEET FRIENDSHIP!」
曲自体のノリの良さも大好きですし、誰かと一緒に時間を過ごすことの大切さを教えてくれる歌詞も本当に素敵だと思います☺️

あとリコッタ最高これまじ😎🔥

151 615

プリムラ
3人の歌声がベストマッチした奇跡のユニットですね

15 85



「デコレーション・ドリ~ミンッ♪」

ベテラン子役として擦れてた桃子の第一印象とは対極のようなキラキラのアイドル曲で、そつなくアイドルを演じる姿を想像させつつも、どこか儚げで、この先に広がっていく765アイドルとしての未来への期待も感じさせるような、そんな一曲でした

460 1852

『only one second』
前向きだし、疾走感のあっていいですよね

30 98


はじめてドラマCDを聞いた時の衝撃は忘れられません。甘くて切なくて、苦しいほどに愛おしくて、未だに聞くたびに泣いてしまいます。二人の愛と祈りが詰まったこの曲が大好きです!
実装おめでとう!

120 486

https://t.co/maSg2OSBlB
花びらメモリーズ
思ってない言葉を言ってしまう(桃子)
幸せがなぜか怖い(恵美)
一人だけ飛び立てない(紬)
それぞれの事を歌っているようで全て美奈子の事を言っている二番の歌詞には脱帽する
紬が「このまま…!」と叫ぶ意味等考察が無限に捗る一曲

7 77

Girl meets Wonder
かわいい💕

860 5838

今日の の一曲は「瞳の中のシリウス」担当の 含め推しキャラしかいないユニットによる美声のコーラスが耳に心地好い。
ミリシタで出会ったがもっと早く知りたかった。
疲れた心にしみる癒しの一曲。
https://t.co/urBlJWdwTI

7 69

スポーツ!スポーツ!スポーツ!
筋トレが趣味なのでこの曲を聴いてミリオンライブに興味が湧いた思い出
高坂海美って名前は知ってるって程度だったけど今では大切な担当
また人生って楽しー!って叫びたい

99 819

MVなら「fruity love」
振り付けが好きすぎて踊りながらイベランした結果
ハイスコアがすごいねぇなことになった思い出(イラスト再掲)

194 867

【Catch my dream】

何度でも手を伸ばし続けて、ようやく掴んだ夢の続き。いつまで続く道かわからないけど、無限の可能性を信じて進み続けよう。夢は叶うと知ったから。

4 70

今日の一曲は「vivid color」です

お恥ずかしながらLTH09発売までこれほどの歌唱力だと気付けず当時度肝を抜かれました

思い詰めがちな紗代子が「私の夢に色がつきました」と晴れやかに歌い上げるこの曲は印象的

グリマスのサービス終了告知後だったけどガシャ回した思ひ出

9 80

https://t.co/1T1Wsj0MEP
月曜日のクリームソーダ
いやマジでCDジャケの可愛さヤバいから。個人的に歩の表情がキュートとクールが混ざったまさにクリームソーダのようで好き。
楽曲自体は言うまでもなく最高

2 70


この時期になると瞳の中のシリウスが聴きたくてどうにかなりそうになります。いつか志保ソロのも聴いてみたい

328 2130

「虹色letters」
ドラマCDというものをマトモに聴いたのはこれが初めてで、物語と曲のそれぞれの良さが相乗効果でもうなんていうか語彙力

6 59

「ラスト・アクトレス」
それまでなんとなく毎日ログインだけはしていたけどメインはデレステの方だったんだけど、この一曲で全て覆されました!
『エピローグのページまでたどり着けるのかしら』『出口のない舞台へようこそいらっしゃいました』のとこのリズムめっちゃ好き!

3 59

「初恋バタフライ」
待ちに待ったミリシタでの宮尾美也ソロ2曲目。
恋の歌と向き合い、変わっていく美也はさながら蝶のサナギのよう。
「10年後のわたしを見て あなた色に染めてください」

1 6


真夏のダイヤ☆です
こんなにノリノリの失恋曲は初耳
けどそれがいい、現代女子風?ガールズパワー?的に最高にイケてる曲

12 66