手塚治虫「冒険狂時代」1951~海賊西部劇砂漠にアラビアンナイト、シルバー、ヒコック、ルパンと、映画好きにはたまらないパロディとめちゃくちゃな筋立てで大好きな冒険活劇。全集版はコマ割りが変わって随分雰囲気が違う。完全版は高い…💦
   

3 6

「……(カードラフを紹介します……猿飛佐助さんです……冒険活劇な感じがしますね!!)」

8 31

お久しぶりの異世界冒険活劇!「レイロアの司祭さま4」発売! https://t.co/HVQ44Wmqae

0 1

そしてもう一作は、やる夫スレ『古き良き時代の大冒険活劇』なのだ。やる夫スレは存在そのものを知ってる人がTwitterでもそれほど多くないかもしれないけど、とてつもなく面白い作品がたくさんある界隈なのだ。

1 3

トリコ、とりあえず3巻まで読了
本誌読んでた時もあったけど飛び飛びのうろ覚えからのWJ卒業なので補完&続きが目的
ゴリゴリの冒険活劇かつマンガマンガしてて非常に楽しい
バトルよりも捕獲のエピソードのほうが好きなんだよね

1 0

5 はぐれ司祭と愉快な仲間たちの冒険活劇「レイロアの司祭さま」マンガ版1巻(コミックナタリー) https://t.co/4YXjRSWaI0 30

0 0

はぐれ司祭と愉快な仲間たちの冒険活劇「レイロアの司祭さま」マンガ版1巻 https://t.co/JBHGmo1Hdb

0 0

レイロア中の冒険者を巻き込んだ、縁結び騒動勃発!

「レイロアの司祭さま4 ~はぐれ司祭のコツコツ冒険譚~」

コミックス1巻ついに発売!
せちがらゆるく、ほっこりあったかい異世界冒険活劇!1年7か月ぶりに、はじまりはじまり~!
20日より発売!
https://t.co/Ox8wfYxouo

15 66

そんな中買っておいて良かったと思ったのが、アニメも決まった『ドロヘドロ』の林田球氏の新作『大ダーク』!このタイトルセンス、たまらん‼︎
今度はSF冒険活劇ですが、あまり印象は変わらず、トボけた大スプラッターはクセになります!

3 11

[kindle] 2019-11-17読了。アクション物を描きたいor好きな作者さんなんですかね。冒険活劇に合う絵柄だと思う。: "狐の婿入り (コミックマージナル)"(北国良人 著)https://t.co/nHH2gN018S

3 2


新刊『A fist and fingers』A5 80ページ
本当に全年齢向けの冒険活劇。入稿しました!
pixivにはいつもの予告編風のものがあります。
https://t.co/l4WrS2aP8H

50 154

音叉、実はワケあって失踪していました。
これから真面目に小説に打ち込むので、変わらぬ応援をいただけると嬉しいです。
失踪中RTしてくれた方々にも大感謝です。

妖怪退治冒険活劇怪奇譚『左団扇奇譚』はコチラのリンクから
https://t.co/6avbbK5UhU

37 27

せちがらゆるく、時にほっこり、時にしんみりな、異世界冒険活劇👏

はぐれ司祭とスケルトンと幽霊少女の楽しい日々を漫画と小説で楽しもう✨

「レイロアの司祭さま」
📘原作小説4巻
📘コミックス1巻
同時発売!
https://t.co/Ox8wfYxouo

21 38

【📺特番情報📺】

『#佐野勇斗 主演で贈る冒険活劇!#舞台「#里見八犬伝」魅力満載スペシャル!』

読売テレビ(10Ch)*関西ローカル
放送日時:10月2日(水)25:58~26:30
*急な災害など番組編成の都合により変更となる可能性があります。

🎫はコチラ⇒ https://t.co/5CUPGwDhZ9

8 21

【告知】
今週末9/29(日)に関西コミティアにL43で参加します!新刊は「新装版ドラゴニックオートマトン」(1000円)、委託「冬日に還る」500円です!スチームパンク冒険活劇と、チェコよりの詩集!よろしくお願いします!!

9 2

アド・アストラ
予告編はミステリー冒険活劇風だけど、本編は宇宙を舞台にした哲学。アクションもあるけど、取って付けたような退屈しのぎ。最近のSFはどうして宇宙や地球外知的生命体を題材に気難しい哲学語りはじめるんでしょか🤔

4 8

ブラックバックちゃんのドット
2人の冒険活劇とか作れそう

3 8

微笑ましい冒険活劇「カシュパーレクとホンザ」、底なしに陽気な「クマのクブラ」、優しい映像美「キツネとオオカミ」、チャペックのおとぎ話「犬と妖精の話」「郵便屋さんの話」…
ユジク阿佐ヶ谷「チェコアニメの夜」
9/14(土)20:15【のんびりスマイリーな夜】
https://t.co/I5bISD5Dfl

4 20

割り込みます!
『ロング・ウェイ・ノース』は芸術的に映像が美しいのですが難解な文芸作品では無くて冒険活劇なのです。
お嬢様のサーシャが自分の意思で行動し、色々な人と出会い経験を重ねて成長する姿が美しいのです。サーシャの聡明さと強さが胸熱です。

60 124