//=time() ?>
藤夜叉丸くんがファンアートタグを作ったそうなので前に描いた簡単なラフやら服の構造を載せておきます
※毛皮はズボンの図解の為省略してますが一周してるので普段お尻は見えてません
※前掛けを取るとふんどし丸見えじゃね?→それが正解、めくらないであげてね!
#鬼神絵
出土してるヴァルキュリアを勘で描いてみた。色は考古学無視。女性の服の前掛けのreconstructionを主張してる先生は誰だっけ。あれはたしか出土はしてないんだっけ。だけどfigurineとしては残りまくっているな。逆に誰もブローチ付けてないっていう。
#ファンコロ深夜の真剣お絵描き60分一本勝負アンドSSチャレンジ
#ファンコロ
お題「寝起き」で描いてみましたー😊
寝る時は前掛けだけで寝てたら先に起きたら眼福えられるかなぁって\(//∇//)\
#前掛けセーラー服 で音読する胸の大きな女の子。
動く度に揺れる豊満な果実を垂らさないよう片腕で支え、もう片手で教科書を持つと胸の谷間へ埋もれていく前掛けを着直す方法を失った。
影の深淵に呑まれると共にネクタイは解けてしまい、辛うじて身を隠してた前掛けははらりと落ちてしまうのだ。
@YANAGITA180sx 作務衣……。
作務衣で頭に手ぬぐい的なハチマキあと、あと前掛けで、ラーメン屋風な腕組みポーズ撮る使命感に駆られている。
または、一部の人には「ガイナ立ち」(ひと肌脱いで慰安旅行を宣言する中熊教授の絵とかでお馴染み)として知られるポーズ。撮らねば……という使命感を強く感じている。
今回はこっちの垢で公開にしようかな。よもつひら坂カフェテリアの最上でした。エプロンはめちゃくちゃ迷った結果前掛けタイプに。
今回は剛力さんが大暴れするかなと思って新規差分に右下二つを追加しました。ジト目と、封印した笑顔を出す代わりにこれは怒り差分。どっちも出せたぜ…!