//=time() ?>
@gutiaka_nande 恐らくですが、ポケモンもドラえもんもコロコロで連載しているということで「=子供向け」みたいな偏見が刷り込まれてたんだと思いますね
自分もポケモン20周年ということでサンムーンが出たり、「キミにきめた!」が公開してからは再熱してポケモン好きがさらに拗れましたが
①ネトフリが世界的に
#ストレンジャーシングス
#StrangerThings
祭りになっているのでシーズン1を2日で完走
以前、1話を10分だけ見て「子供向けかな?」と思っていたのは私の不明でした
これすごい👍
SF、ホラードラマのお手本になるような傑作
群像劇としてのキャラの配分もいいし
プロットもいい
テーマはフリーということで、わたくし猫耳キャラ好きなんですよ。(←きいてない)
RPG伝説ヘポイのミーヤ・ミーヤさん。
子供向けなのに性癖がおかしくなりそうなキャラを平然とぶっこんでくる、それが'80年・'90年アニメでございました。
#懐アニワンドロ
#懐アニワンドロ20220528
当たり前のことだが、“替の効かない唯一無二の表現”というものがあるのだ。それはたとえば、ゴッホや、ロダンや、ピカソといった芸術家がたった一人の手指で紡ぎ出したキャンバス画やブロンズの塊だけに宿っているわけではない。子供向けの特撮番組のフィルムにだって宿るのだ。
シン ウルトラマン
シンゴジラと同じく ヒューマンパートにリアリティを出したことによって、
過去の子供向けウルトラマンとは違う味を出していたのは良かったと思う
ウルトラマン物語映画としては
普通におもしろかったし
長澤まさみが可愛かった
NHKの「舞妓さんちのまかないさん」というアニメ
これ自体はよくできている作品なのだが、曜日や時間帯からして子供が視聴ターゲットに入っていると思う
舞妓ってどう良く言おうと「宴席で男性の相手をする」職業なのに、そこをふわっと隠して美化した上で子供向けアニメとして流す事には疑問を感じる
@inoue0727199 INOUE様、初めまして。
イラストレーターのほりあずさと申します😊素敵な機会をいただきありがとうございます!
動物や自然が好きで、女性や子供向けの明るく優しいタッチで描いています。
どうぞよろしくお願いいたします✨
▼webポートフォリオ
https://t.co/QRbWzRMzZh
子供向けだったりポップで可愛いイラストで
子供向けの書籍などで仕事したいです。
ちょろっとした漫画も制作可能。
今は似顔絵、間違い探し、ちょろっとした動画制作を仕事にしています。
#初夏の創作クラスタフォロー祭り
#関係者に届くまでリツイートされ続けると聞いて
#私はこんな仕事がしたい